金曜ドラマ『わたしを離さないで』恭子、友彦、美和のいびつな三角関係に割って入る立花浩介役にミュージカル界のプリンス・井上芳雄さんが決定!!
tbs.co.jp/hot-jyouhou/20… #tbs
【鈴木壮麻・城田優】「第23回読売演劇大賞 優秀男優賞」を受賞致しました!鈴木は『サンセット大通り』と『End of the RAINBOW』の2作品を、城田は『エリザベート」を高く評価して頂いての受賞となりました。 pic.twitter.com/UpdPuC4rCy
内田善美さンの「草迷宮・草空間」を読む。素晴らしい世界観を持ちとても好きな漫画なのだが、驚くべきは、その画に対する執念。主人公の魂を授かった一松人形「ねこ」の振袖の柄が全て手描き。凄いです。因みに30年以上前の作品です。(小池一夫) pic.twitter.com/dICOcadVdN
今日発売の「週刊文春」の甘利大臣賄賂スクープは、ベッキーやSMAPの記事の陰に隠れてしまったが、「桐の箱に入ったとらやの羊羮とともにお金を渡した」とあり、古式ゆかしい賄賂の作法が現在も息づいていることがわかるエキサイティングな内容である。
3日分の食料・水・灯油を明日までに確保してください。
ナニソレ((((;゜Д゜)))))))
40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保を | ウェザーニュース wni.my/?8yv&fm=tw0
スイスの企業が開始したサービスで、火葬後の灰や骨を超高熱/高圧で固めてジェム化。究極の形見。しかも色味が独特で美しい。
今まで自分が死んだら宇宙葬(宇宙空間に散骨)してほしいとか中学生みたいな事考えてたけど、これがいい…。 pic.twitter.com/lwehfzasm5
@buddhobhagavan この勢い…例によって「どこのサービスですか」と100回くらいリプきそうなので、先にリンク張っときます。日本でもサービス展開してるようです。
algordanza.com/en/
ところで映画『白鯨との闘い』のためにメルヴィルの『白鯨』を買った皆さんは果たして読み切れるのでしょうか…名作だけど構成と言い文体と言い晦渋を極めた天下の寄書ですよ、あれ。
書き始めた時とその後で構想が変わってしまった上、二つの要素が混在し、そもそものプロトタイプな話が劇中劇のように挟み込まれ、更に「鯨」についての雑学や蘊蓄部分も長い…と書けるものはすべて詰め込んだ感があります。そこがまた魅力でもあるのですが。
花より男子 観てきたよー
久しぶりの竜治!彼奴は本当すげ~男だわ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ブログ書こう!!!
上山竜治くんと pic.twitter.com/pMaWs2fbb2
メルヴィルの『白鯨』映画化作品としては、ジョン・ヒューストン監督、グレゴリー・ペック主演の名作がありますが、パトリック・スチュアート主演のテレムービー『モビー・ディック』もお奨めです。 amazon.co.jp/dp/B000065BHJ/…
「完全版」とありますが、これは昔レンタルに出ていたVHS版がカット版だったためです。「ピークォド号の良心」一等航海士のスターバックを演じているのが、まだ『羊たちの沈黙』のイメージが強かった頃のテッド・レヴィンというのも見どころかも。