あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。
— レイチェル@本年もよろしくお願いいたします (@Rachel2012R) 2018年1月1日 - 00:00
キエフの門が開くのかー
— nanaon (@kotaesan) 2017年12月31日 - 23:59
Happy new year’s eve to you and yours! #2018 #SydneyNYE #Worldwide @cityofsydney pic.twitter.com/W4AxptRurk
— Hugh Jackman (@RealHughJackman) 2018年1月1日 - 00:00
RT>ヒューからもニューイヤーズイブのご挨拶とシドニーの花火が。シドニーは日本と時差が殆どありませんからね。季節は真逆ですが。
— レイチェル@本年もよろしくお願いいたします (@Rachel2012R) 2018年1月1日 - 02:08
あけましておめでとうございます!2018年が皆さまにとって素晴らしい年でありますよう。今年もよろしくお願いいたします。石丸マネ pic.twitter.com/MKRMHLGax3
— 石丸幹二 (@team_kanji) 2018年1月1日 - 00:40
Happy New Year! #2018 #SydneyNYE @Deborra_lee pic.twitter.com/UhJ4GmXRGV
— Hugh Jackman (@RealHughJackman) 2017年12月31日 - 22:49
明けましておめでとうございます。
— 吉原光夫 (@mitsuoYoshihara) 2018年1月1日 - 00:22
本年もよろしくお願いいたします!! pic.twitter.com/owSRl01wjJ
謹賀新年 goo.gl/1FHKfD
— レイチェル@本年もよろしくお願いいたします (@Rachel2012R) 2018年1月1日 - 14:27
Happy New Year! Everybody raise a glass. 🍻🥂 pic.twitter.com/EWQFmBtRs2
— Les Misérables (@lesmisofficial) 2018年1月1日 - 09:00
Today we stand at the turning of the years. Happy New Year from #LesMizUS! pic.twitter.com/8YtRrvP1zp
— Les Misérables US (@LesMizUS) 2018年1月1日 - 09:37
Tap along to relive the magic of @ZacEfron and @Zendaya in The #GreatestShowman, now playing in theaters. pic.twitter.com/7q4Km2ZYrp
— The Greatest Showman (@GreatestShowman) 2018年1月1日 - 05:00
✨速報✨
— 東急シアターオーブ (@theatre_orb) 2018年1月1日 - 11:02
日本公演限定!夢のキャスティング!ミュージカル「エビータ」にラミン・カリムルーの出演が決定!ラミンのコメントは公式サイトでチェック!theatre-orb.com/s/closeup/902.… #エビータ #RaminKarimloo… twitter.com/i/web/status/9…
マジかー!ラミンがチェ!!!
— 福井晶一(shoichi fukui) (@shouichifukui) 2018年1月1日 - 12:43
これはヤバいぞ😆 twitter.com/theatre_orb/st…
RT>福井さんも興奮するラミンのチェ!
— レイチェル@本年もよろしくお願いいたします (@Rachel2012R) 2018年1月1日 - 14:35
「この世界の片隅に」TV初放送、「アリーテ姫」「マイマイ新子」も #この世界の片隅に #片渕須直 natalie.mu/eiga/news/2635… pic.twitter.com/9Rf7lLkLdX
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2018年1月1日 - 00:02
Things to do on New Year’s Day .... climb the #sydneyharbourbridge with your love! #mydebs pic.twitter.com/Kp6eghRhr2
— Hugh Jackman (@RealHughJackman) 2018年1月1日 - 21:11
#ニューイヤーコンサート これを観てようやく新年を実感できます。
— レイチェル@本年もよろしくお願いいたします (@Rachel2012R) 2018年1月1日 - 21:35
ウィーン・フィルのHPを見に行けばわかるんだけど、言語対応しているのが、ドイツ語、英語と、日本語、これだけなのだ
— kapell@冬馬音楽事務所 (@heifetz1901) 2018年1月1日 - 20:00
これだけで嬉しくなってしまう
日本人は愛されているんだろうか、と思うと同時に、それだけの事をしているんだろうかと恐れ多くなったりもする
#ニューイヤーコンサート
ムーティがベーム率いるウィーンフィルに帯同して初来日した時のことを憶えているわし。一人称わしに違和感なしw いや当時は子供だったのよーw 母親がクラシックファンだから、一緒にNHKを観てたの。 #ニューイヤーコンサート
— レイチェル@本年もよろしくお願いいたします (@Rachel2012R) 2018年1月1日 - 21:45