Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

『Hey, Mr Producer ! 』・2 ジョナサン・プライスに驚く

2008-06-18 22:23:56 | 演劇・ミュージカル
ときどき
昨日に続いてキャメロン・マッキントッシュ・トリビュートコンサート『Hey, Mr Producer ! 』の話。
綺羅星の如き出演者の中で、私が個人的に注目したのはジョナサン・プライス、そして勿論ヒュー・ジャックマンでした。

プライス氏のキャリアについては、まずは IMDb をご覧下さい。
『未来世紀ブラジル』はLDが家にあるはずですが、未だに観ていません……
それよりも当ブログへお越しの方なら、『007/トゥモロー・ネバー・ダイ』の悪のメディア王、『パイレーツ』シリーズのエリザベス・パパ(スワン総督)と言えば、「ああ、あの人!」とお判りになるのでは?あと『ブラザーズ・グリム』(あ、これもテリー・ギリアムだ)の将軍とか(笑)。にしても、この人とピーター・ストーメアが主従って、なんちゅー濃い顔合わせだ……

しかし、プライス氏がステージ・ミュージカルのスター俳優でもあったという事実を知ったのは、比較的最近のことでした。
舞台の当たり役としては『オリバー!』のフェイギン、『マイ・フェア・レディ』のヒギンズ教授等があるそうですが、それより何より、今年また日本でも再演される『ミス・サイゴン』初演の「エンジニア」はプライスさんだったんですね!この役でオリヴィエ賞とトニー賞をダブル受賞したという大変な人だったのです。トニー賞はブロードウェイデビュー作品でも既に取っているらしいし。舞台じゃないけど、マドンナ主演『エビータ』のペロン大統領も良かったですよ。

『Hey Mr Producer ! 』では、ヒギンズ教授とエンジニアを披露してくれます。
『マイ・フェア・レディ』の有名なラストの場面にはちょっとした仕掛けがありました。ヒギンズ教授の前に現れるのが、コンサートの司会者にしてオリジナルのイライザでもあったジュリー・アンドリュースなんです!嬉しいお遊びだけど、この公演の本来のイライザ役の女優さんにはちょっとお気の毒でした。

『ミス・サイゴン』は、1991年トニー賞テレキャスト版をご覧頂く方がいいかも。ミュージカル部門主演男優賞を受賞した年のパフォーマンスですね。
その「アメリカン・ドリーム」、びっくり度は2004年ヒュー・ジャックマンの『ボーイ・フロム・オズ』に匹敵します。ミュージカル俳優さんってスゴイ!これが海賊映画のエリザベスパパと同じ人かと思うと……と言うか、スワン総督ではアクの強さやセクシーさを極力抑えていたんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=xSjfaSCTsMo&feature=related

ヒュー・ジャックマンについては稿を改めて。(すみません!)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『Hey, Mr Producer ! 』(19... | トップ | アニー・リーボヴィッツ『オ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

演劇・ミュージカル」カテゴリの最新記事