昨夜ちょっと涼しかったのでエアコンを切ろうかとも考えたのですが、切らずに正解でした。今日も暑かったです。
しかし、買い物や銀行の用事などがあった自分と娘は朝9時くらいから外に出ました。朝食もモスバーガーのトーストプレートセットです。
駅前ショッピングセンターやスーパーは朝から混んでいて、店によっては行列までできていたのにびっりしました。連日の猛暑日で、午後からの買い物を避ける人が多いのかもしれません。
いろいろ買い物をして、昼前に帰宅。洗濯物を干して一休みした後、お昼を食べるために再び出かけました。今度は炎天下です。頑張って歩いてステーキ屋さんへ。クルマで来た人たちで、こちらも混んでいました。お店は感染予防対策もいろいろ取っているのですが、ちょっと心配かも……でもスタミナ回復を期待して、お肉や野菜(サラダ)をもりもりいただきました。
再び帰宅した後は、午後3時50分からNHKで放映された映画『この世界の片隅に』を視聴。久しぶりに通して観ました。劇場でもブルーレイでも何回も観ている好きな作品ですが、いま観るとそれなりに不満な所や惜しいところもあります。よくぞ一本の長編映画にまとめてくれたとは思うものの、何しろ原作の構成や情報量がすごいので……それでも、あのエピローグにはやはり涙が出てしまいます。
お昼をがっつり食べたので、夜は軽めにベーコンのハニーマスタードに、出来合いアジのマリネにきゅうりを加えたサラダと、おつまみ的なものを作りました。
夜のTVは『半沢直樹』。前半のクライマックス回で、今季もワルいヤツらを一網打尽にする半沢さんでした 後半も一癖二癖ありそうな新たなオジサンたち満載で期待が持てそうです。
その後はEテレの【クラシック音楽館】とテレ朝の【関ジャム完全燃焼】と続く音楽時間。
買った本も読めたし、朝早く起きて活動したおかげで一日が長かったです。