OZと言えば、公式サイト派生ヒューファンフォーラム OZALOTS さんに、割と最近、数年前のオーストラリアのテレビでのヒュー特集番組の映像がアップされていました。
こちらのトピックですが、すぐリンクが切れてしまうので、トピ主さんや他の人たちが何回もアップして下さって、私は2ページ目下方のリンクでやっと見られました。但し、現在またリンク切れしている可能性もあります。
正直言って、画質音質共に悪いですが、中身は超お宝映像です!
おそらくX-MEN公開直前くらいの時期の番組のようですが、先日紹介した "Erskinevillle Kings" や "Paperback Hero" の映像が一部見られます。
舞台の映像としては、『オクラホマ!』はもちろん、なんとメルボルンでの『美女と野獣』(ガストン)や『サンセット大通り』(ジョー)の舞台で歌うヒューの姿も、ちょっとですが見られます!
ご本人や、トレヴァー・ナン、『美女と野獣』の演出家、"Erskineville Kings" の監督インタビューもあります。
AFLかラグビーリーグのファイナルで国歌を独唱するヒューとか、4人のお兄さんお姉さんと一緒の末っ子ヒューはじめ、子ども時代の写真なんて言うものも。
そして、テレビデビュー作であり、デボラさんと出会うきっかけとなった "Correlli" の一部も!このドラマはソフトが出ていないので、若き日のヒューだけでなく、女優デボラ・リー・ファーネスの姿が僅かでも見られる点でも貴重な映像です。
本当に「いいもん見させて頂きました」という感じですが、現在振り返って見ると、彼にはいわゆる「下積み」の時期なんていうものが無かったんだなあと、改めて思いました。
なお、このトピックでは、先日のエミー賞授賞式プレスルームの映像もアップされていまして、こちらも一見の価値有りですよ。
ガストンは以前見た舞台写真に、なんつー腕の太さかと思いましたが、あんな風に女優さんをリフトしていたのなら(と言うか殆ど担いでる?)太くもなるわと納得です。
ジョーも歌だけとか、同じく舞台写真だけなら見たり聴いたりしていましたが、やっとあの白スーツと歌が一致しました。
どちらも、オーストラリアの人以外はまず目にすることがなかった筈のものなので、見られて感激です!
嘘のようにカッコイイヒトですねぇ、ホント。
個人的にはガストンとジョーの姿が見られたのが嬉しかったです。