Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

3月2日(土)のつぶやき その1

2013-03-03 03:18:08 | ツイッターまとめ

@kichi_kikyo 私、ファントムはクロフォードさん原理主義(?)です。音盤でしか知りませんが、初演はクロフォードさんのあの声とスティーヴ・バートンさんのラウルとの対比と言うかバランスが絶妙だったと思います。


@kichi_kikyo 映画のスペシャルエディション(でしたっけ?)DVDのALWインタビュー等から察するに、多分ヒューは映画ファントムの第一候補だったのではないかと。但し、そのルックスで隠れ潜む必要がどこに!?と言われること必至かも知れないですw


@kichi_kikyo ヒューのジョーは、幾つかの画像と、豪TVでサンセットブールバードを歌った動画のみ観たことがあります。やっぱりツバメっぽい感じでした。


かわいすぎて地球が滅びて宇宙に脱出するレベルにグラアンの笑顔のかわいさがやばい pic.twitter.com/uB1dCDhGU0


グランちゃ「ブランデーくれよ!マリウス~アンジョルラスはもっとおれを甘やかしていいよな~」アンジョ「その子にちょっかい出すのやめなさい!酒も置きなさい!離れなさい!マリウスの養育にも口だすんじゃありません!」こうみえる pic.twitter.com/bliyHWAgj5


アンジョルラスは八発の弾丸に貫かれ、銃弾に釘付けにされたように壁に寄りかかったきり、ただ頭を垂れただけだった。グランテールは、雷に打たれたように、その足元に倒れた(ユゴー)


@mariya1478 これ可愛いですよね。ラッセルさんのかいがいしさがツボw


@shiro1991 少数ではないと思いますよ。実は難役であるマリウスとして完璧だったし、歌唱力も評価されています。カフェソングで泣いたのはオリジナルキャストのマイケル・ボールさん以来でした。


youtube.com/watch?v=tBMSFF…これかわいすぎー!ラスティのお世話可愛すぎー!ヒューさんの歌かわいすぎ!


RT>ヒュー&ラッセル、こちらのアングルからは初めて観ました。この後、例の「対決」パフォーマンスに移る、という流れだったのですね。


立川の極音レミゼ、さすがに一番大きいスクリーン(スタジオ)ではなくなったのね。でも今日も行きます。映画レミゼは毎年上映してほしいくらいです。一ヶ月限定ソワレのみ、とかでいいから。


レミゼラブル5回目?鑑賞を立川でして来ました。現在は隣のファミレスにいます。このところいろいろアレな10thあべせばかり見ていたので、映画の学生さんたちがすごく可愛く思えましたw


美の巨人たちは今日もパリ特集!『レ・ミゼラブル』(5回目)を観て帰って来たところだから嬉しい。

1 件 リツイートされました

@omoomo26 あ、いえ、初め2回はTOHOで観ました。3回目で立川へ行ったら、他で観ることは考えられなくなってしまって…極音はいいですねー。


@kichi_kikyo うちは立川には比較的近いし、会員登録すれば全ての曜日が1000円で観られるので、レミゼはなるべくあちらで観たいと思っています。アプローズOK上映は是非やってほしいです!


@hatoincident マッキントッシュ・トリビュート・コンサートの時ですね。ハリウッドデビュー前のヒューが観られる貴重な映像です。私も『オクラホマ!』DVDともに観倒しましたが、確かにクセになる歌と声ですw


@sasakura34 ヒューの美点の一つは「父性」を自然に表現できるところだと思っています。あのシーンも、虐げられた小さい女の子が即座に信頼を寄せられる人だということが、見るだけで納得できるのがいいですね。


レ・ミゼラブル:白状すると、映画初見では民衆の歌の歌い出しが弱いかなあ…と思ったんです。歴代アンジョルラスのパワフルでファナティックな歌い方に馴れてたから。でも、あれは普通の青年であるアーロンジョルラスの緊迫した小さい声が、民衆の大合唱へと変わっていくからこそ素晴らしいんですね。


@sasakura34 こちらこそご挨拶もせず失礼いたしました。よろしくお願い致します。


レ・ミゼラブル5回目を観て、初めて「ヒューってなんて美形なんだ!」と思いました。ファンなのに何言ってるんだって?いや、私あの人は表情の動きとか笑顔とかは好きだけど、顔そのものを特に好いとか悪いとか思ったことが殆どなかったので。でも本当、男子出演者の中で一番美しかったと思います。


【脇を固めるロンドン舞台版のスター1】映画『レ・ミゼラブル』にはロンドン舞台版の俳優たちが脇役に加わっています。物語のカギを握る司教役には、なんと1985年ロンドン初演でバルジャン役を演じたコルム・ウィルキンソン! #レミゼラブル pic.twitter.com/NyRoEhjPhQ


RT>これは知っておいてほしいと思います。何回観ても、ラストにこの方が出て来ると有無を言わさず涙腺崩壊です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月1日(金)のつぶやき | トップ | 3月2日(土)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ツイッターまとめ」カテゴリの最新記事