もう本当に何度も言ってるんだけど、酒飲みであることと、子供や飲みたくない人に酒を飲ませないことは矛盾しないように、エロ表現が大好物なことと、こういう場でのエロ表現は不適切だろうと批判することは、何も矛盾しません。
エロを酒に例えるなら、私は、老若男女、幅広い人が酒を楽しめる場所や文化を守りたいと思っている。そのためには、酒を扱う上で節度とマナーを守る必要がある。彼らは、酒を飲んで暴れてもお咎めを受けることがない「自由」が欲しいのだろう。それを咎められると「飲酒の自由の侵害だ!」と叫ぶ。
稽古場に幹ちゃんからの愛媛なお差し入れ!甘平?すっごく食べ応えがあり、ジューシーで美味しいみかん(≧∇≦)!愛媛やけんねぇ? pic.twitter.com/446dkRk1Il
ジョージ・ミラー「豪州の俳優がハリウッドで大活躍するようになった? 時間がかかったが。演劇畑の俳優は英国を目指したので、米国に行くのは少なかった。メル・ギブソンが最初と言って良く、ヒュー・ジャックマンにニコール・キッドマン」 itunes.apple.com/jp/podcast/awa…
ジョージ・ミラー「ヒュー・ジャックマンがまさにそうだが、ミュージカルやってソープオペラもやって、サバイブするために異なる仕事をこなすから結果としてマルチプレイヤーの才能を。オーストラリア育ちの俳優はそういう人が多い」 itunes.apple.com/jp/podcast/awa…
RT>豪流俳優ブームが来てほしいと言い続けて10年以上…モタモタしているうちに第何次かの英国俳優ブームが来ちゃいましたw まあでも「ブーム」とか言う以前にハリウッドやブロードウェイでもしっかり定着したということかも知れませんね。
しかし何度も言ってますが、演技者としての「オーストラリア俳優」の評価を高めた最大の功労者はジェフリー・ラッシュ御大だと思っています。
昨日放送の「明日へつなげるライブ」で使われた石丸新聞、番組スタッフの方が丁寧に作ってくれました。細かいところまで石丸仕様、4コマ漫画も描いてあります。ちゃんと頂いて参りましたので、パストラーレの皆さま、次のイベントで展示しますね。イベントは現在、場所を選別中!
500RT:【ローカル疑惑】「ちくわぶ」西日本ではあまり知られていない?
news.livedoor.com/article/detail…
歯車のようなギザギザがあり、中に穴があいたアレ。東海以西は「全く知らない」が多数派のようですが、皆さんはどうですか?
RT>東京者なので、ちくわぶは昔から食べてるし好きです。面白いのは粉ものなら和洋中問わず大好きな父がこれは苦手だったこと。竹輪なら竹輪、すいとんならすいとんではっきりしてほしいということだったらしいのですが…
★ミュージカル応援し隊★
小学生のときに出会ってからミュージカル一筋!井上芳雄さんにとってミュージカルとは“運命の人”!その心は?動画でチェック!⇒bit.ly/1LfNRwn #wowow pic.twitter.com/Caf6h7AD2U
週刊誌や雑誌を鵜呑みにするのは危険ですよ。先の震災で被災した地域に住み続けてますが、涙を堪えながら当時の様子を語った後、記者らの「もっとインパクトのある話を」「無ければ盛って書け」な会話を聞いてしまいました。手を伸ばした先で知り合いが波に攫われた話はインパクトがないんですか?
団地がテーマの特集上映『ベランダから見る世界 映画の中の団地』(2月12日~) cinra.net/event/20160212… pic.twitter.com/druUfid0PB
落ち着いております。素晴らしい手術だったので、回復も順調です。NY行きは3月頭、そして王様再登板は17日から一か月となりました。ゆっくりとしっかりと準備します。外の景色が違って見えるのは、季節が変わったからだけじゃなく、再び命と向き合ったからかも知れません。1日を大切に、大切に。
渡辺謙さんの『王様と私』再登板スケジュール、初日(3/1)が少し後ろ倒しとなり、3/17(木)ー4/17(日)に変更されました。3/16(水)までは現在の王様役、ホーン・リーが出演予定。謙さん、お大事に!! 待ってます!! ? twitter.com/KingandIBway/s…
[映画]風間俊介『遊☆戯☆王』に「今こそ恩返しするタイミング」 cinematoday.jp/page/N0080210 pic.twitter.com/ZPAAYYUp0N
RT>画像は津田さん(海馬)ですけどねw 風間くん、本放送初期の頃は「え…」と思ってしまったのですが、後に『コクリコ坂から』を聴いたらちゃんと上手くなっていたので、いい意味で驚きました。
今日の重力波の会見は,100年前にある天才が存在を予想した,あるかもわからない物をあると信じて調べ続けた1000人の科学者のお話だ.見えないものを見ようとした者たちのお話だ.We did it.の重みが違う.
相談役って人の相談を聞く人のことなんですかw #あさが来た
@shigerikofuku2 似合いそうですねw でも真面目な話、そういう人も必要なんだろうなと思います。
「あさが来た」成澤泉(瀬戸康史)のモデルとなった成瀬仁蔵とはどんな人? #あさが来た - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214475798… pic.twitter.com/CGIp3wGCv5 日本女子大学創立者、閻魔紙4番、ふやけたワカメの羽織の男w