Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

8月25日(火)のつぶやき その2

2015-08-26 04:20:31 | ツイッターまとめ

RT>結婚する意味や醍醐味はまさにこれだと思う。共に学んでいける、という…


京本政樹パパと堂本光一さん仲良くエリザベートご観劇です……

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 453 RT

@shuiro_104 心から同意します。わたしも蝶々夫人の翻案ということやあらすじ、幾つかの有名ナンバーなどは知っていたものの、観る前はいろいろ先入観を持っていました。が、実際に観た後は楽曲の素晴らしさに加え、キムとトゥイに心を持って行かれました。本当に実際に観ないと…ですね。


#周りの低評価にも関わらず楽しめた作品
ミュージカル「ミス・サイゴン」…は、低評価というか賛否両論分かれる感じですね。酷評されているのを割と見かけてちょっと落ち込みます(「アジア蔑視的だ」とか「ストーリーが悲惨すぎる」とか)。そんなに酷いかなぁ…(´・ω・`)

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 1 RT

@shuiro_104 「蝶々夫人」(あらすじだけは知っていた)がベースになっていると聞いて、観る前は「えー、蝶々さんは武士の娘だから自害するのも分かるけどミス・サイゴンの主人公はベトナムの女の子でしょ?」なんて思っていたのに。観てみたらキムとトゥイ二人の死が心に刺さりました…

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 1 RT

@shuiro_104 史実と照らし合わせると少しおかしい部分もあるかもしれないのですが…音楽もストーリーの構成も素晴らしいと感じましたし、何より俳優さんたちの熱演で「こんなことが本当にあったかも」と思わされます。やっぱり実際に観てみないと分からないですよね。

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 1 RT

ミス・サイゴンへのdisについては、わたし自身は実のところさほど気になりません。実際に観る前に自分が抱いていたような先入観に基づいてしか語っていない批評には「観た作品が違うのだろう」と思うのみで。音楽と見事に一致したあの作劇も震えがくるほど好きです。とにかく来年が楽しみ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月25日(火)のつぶやき その1 | トップ | 8月26日(水)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ツイッターまとめ」カテゴリの最新記事