![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
今日も今日とて起床は10時頃……いったん7時頃にも目は覚めたのですけどね。
お天気もあまり良くないので洗濯はせず。ゲームもあまりせずに、本を読んだり、電子書籍でマンガを読んだりしていました。
午後は久しぶりに『科捜研の女』スペシャル版再放送視聴。本放送の時は今イチと思っていたけれど、改めて観ると「まあまあ」くらいの話でした。
同じく再放送の『花子とアン』は、優しかったおじいが亡くなり、ハナもいよいよ上京して働くことになります。周造を演じる石橋蓮司さんと言えば、自分が初めて意識したのが大河ドラマ『花神』の神代直人(こうじろなおと)。大村益次郎暗殺犯でもあるそれはそれは怖いテロリストで、未だにその強烈なイメージが抜けません。しかし、ハナちゃんの「マシュー」こと周造さんは、頑固だけど温かみある素敵なおじいでした。
その一方で、柳原白蓮ならぬ蓮子様と伝助の、切ないすれちがい夫婦の今後も気にかかります。まあ行く末は知っているけれど、その間を描くエピソードを本放送当時ちゃんと観ていなかったので……
夕食は家でビビンバ風丼を作りました。ナムル風ほうれん草や作り置いた和風ラペ、きのこマリネ等の野菜もどっさり乗せていただきます。キムチを添え、食べる時ちょっとコチュジャンも加えるといい感じです。
それからフィギュアスケート国別対抗戦をTV観戦。今日は主に男子シングルFS。昨日のショートプログラムは見そびれてしまいました。団体戦とあって、ペアやダンスも少しでも見られて良かったです。最近、地上波では殆ど取り上げてくれなくなってしまいましたから。
少しおいて、NHKで【ドキュメント72時間】も視聴。今日は大阪高速バスターミナル。大阪は現在コロナ禍(変異株)で大変な状態で、バス旅もまた難しくなっていそうです。皆が元気で憂いなく過ごせる日はいつ訪れるのでしょうか……