ラプンツェルさんとフリンさんが心を通わせるファンタジックなシーンで空に舞っているランタンの数は、なんと4万6000個!! 伝統的な手描きアニメの手法と最新の3DCGが融合した「スーパーリアル3D」です。美しいですぅー!… twitter.com/i/web/status/8…
— スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2017年3月10日 - 22:26
自分の為の存在ではなくなった娘を許容できるか。否と叫んだ母は消えた。#塔の上のラプンツェル
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年3月10日 - 22:51
#ラプンツェル やっぱり面白いなあ。大好き。
— レイチェル@キャバレーで会いましょう (@Rachel2012R) 2017年3月10日 - 22:57
ラプンツェルが直接ゴーテルを倒した訳じゃなくて、フリン(ユージーン)が髪の魔法を断ち切った後はほぼゴーテルの自滅。ゴーテルにとって結局ラプンツェルよりも自分の若さを保つことの方が大事だったことははっきりしたし、あの終わり方で良かったのだと思う。 #ラプンツェル
— しゅいろ@SVⅡ&ソルシエ応援中 (@shuiro_104) 2017年3月10日 - 23:00
→ティアラが手に入ればあの男(ユージーン)にとってお前は用なしだとゴーテルは言ったけど、ゴーテルにとって魔法の髪がなくなったラプンツェルは用なしだった。自分の言った言葉が跳ね返ってきたんだね #ラプンツェル
— しゅいろ@SVⅡ&ソルシエ応援中 (@shuiro_104) 2017年3月10日 - 23:05
主人公が塔に閉じ込められてて
— ナ・ナ・南雲秋人 (@akitonagumo) 2017年3月10日 - 21:28
(ラプンツェルだ)
育て親に外の世界は怖いと言われ
(ラプンツェルだ)
アラン・メンケンの曲が良くって
(ラプンツェルだ)
悪役が高い所から落ちるお約束で
(ラプンツェルだ)
あの爺ほんと変態だよね
(ノートルダムの鐘!!)
RT>そう。似てるんですよ。
— レイチェル@キャバレーで会いましょう (@Rachel2012R) 2017年3月10日 - 23:45
ラプンツェルが塔から出た少しの場所で「外に出た!サイコー!」「お母様が悲しむわ…私ってサイテー…」「絶対帰らない!楽しい!」「帰らなきゃ…」って支離滅裂になるこのシーン、ギャグっぽく描かれてるけど、多分あれ親に精神的に支配されてた人間が自立しようとした時のリアルな心理描写なのよな
— さかめがね@「鬱サキュ」単行本発売中! (@sakamegane) 2017年3月10日 - 21:43
RT>ユージーンは呆れたようにそれを眺めている…ように見えて、彼女の苦悩を理解したし、クライマックスでも義母娘にとって何が問題なのか的確に判断するし(しかも自分の命を懸けて)やっぱりいい男だ。 #ラプンツェル
— レイチェル@キャバレーで会いましょう (@Rachel2012R) 2017年3月10日 - 23:55
しかし、「氷を思いのままに操るエルサ」とか「長い髪を操り傷を癒やすラプンツェル」とか武術のムーランとか弓矢のメリダとか、歴代の戦うディズニーヒロインを集めるとアメコミにおけるアベンジャーズみたいなレリゴー戦隊が結成できるのではないか。
— cdb (@C4Dbeginner) 2017年3月10日 - 23:12