Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

今日のおでかけ〜2021 さくら

2021-03-27 22:53:37 | 雑記

午前中は朝ごはんの後もすごく眠く、外出はどうしようか、どこへ出かけようか迷いましたが、結局近くの川まで花見に行きました。
毎年のことですし、今週末が見頃という情報もありましたし、明日には天気が崩れるとの予報も出ていたので、娘と一緒に行くなら今日しかない、というわけで、行って来ました。
川沿いの道をほぼ一駅分歩いてひたすら桜を愛でる、まさに「お花見」散歩です。昨年に続き今年も各町会主催の桜まつりは中止ですが、それでもかなりの人出でした。もともと近隣の穴場だったのが今や「名所」となったからかもしれませんが、自分と同じく「行くなら今日しかない」と考える人が多かったのでしょう。



途中のイタリア料理店でランチ。上の写真にちょっとだけ写っています。市内では20年以上前からの人気店ですが、これまでなぜか行ったことがなく、初めて入りました。我が家同様お花見ついでのお客さんが多く、外で少し待ちました。お料理はとても美味しかったです。次はディナーへも行きたいね、と娘と話しました。











今年はスマホでの撮影。しかし人が多かったせいもあり、枚数はあまり撮れませんでした。もう少し落ち着いてから違う場所でも撮りたいですが、そう思っている内に散ってしまうのでしょうね。それが桜の儚さ、美しさですが。

隣駅に着き、歩き疲れたのでショッピングセンター内のカフェでひと休み。それからまた娘の買い物のため別のショッピングビルへ。その用事が済んでから100均も覗きました。100均と言っても近頃は素敵なデザインの食器などもあり、見て飽きません。
その後、夕食の食材等を買うため、更に別のスーパーへ。このころになるとかなり歩き疲れ、店内の広さレジのわかりにくさもあって買い物の後はぐったりでした。
帰途は電車で家の最寄駅へ戻り、帰宅後はさすがに暫く横になりました。ショッピングも合わせ、トータルで3.5kmくらい歩いたのではないかと思います。

お昼をしっかり食べ、娘はカフェでクリームたっぷりのクレープまで食べたため、夕食はレンジでできるくみあげ豆腐に、かに缶ときのこのあんをかけてあっさりと。
TVは【世界ふしぎ発見!】も【新美の巨人たち】もお休みだったので、心置きなくフィギュアスケート世界選手権を観ました。女子シングル男子シングルともにFS。
女子は久しぶりにロシア勢がメダル独占。若い選手が多い中、トゥクタミシェワの復活が嬉しいです。しかし日本女子もオリンピックのための3枠を獲得しました。
男子1位はさすがのネイサン・チェン。2位は鍵山選手。まだ17歳なのにすごい!若手の中ではこの人が抜き出て来ましたね。羽生選手はまさかの3位。3位で「まさか」と言われるのが羽生の羽生たるところかもしれませんが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記です | トップ | 日記です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事