雑記

QGIS関連はサイト(https://sites.google.com/site/qgisnoiriguchi/)で

ノートPC買った

2018-04-09 23:49:01 | 雑記
HP Spectre 13のスタンダードモデルを買いましたよ。この年度末の残業代の一部で。
これまで使ってたASUSのノートがいろいろと限界だったし、
年を取って重たいもんを持って歩くのがつらくなってきたってのもある。

キーボードのタッチがぽくぽくした感じで結構好き。
なぜかスペースキーとエンターキーはペシャペシャした感じなんだけど。
この二つのキーはでかいからですかね。
シフトキーは平気。

キーボードの右端にhomeキーとかendキーとかそういうのが並んでて
ついバックスペースのつもりでhomeキーを押してしまう。

今週末は忙しいから来週末にでもパーテーション切りなおしてLINUX入れようかな。
USBメモリのほうがいいだろうか。
前はMEPIS入れてたけど最近はどんな感じなんだろう。
調べ物が山積みだ。

思い当たるフシがある

2018-04-08 18:56:31 | 雑記
ちょっと面白いと思った記事
あーあるある、と納得しちゃったよ。

これで見ると私は「未来を創る革新者」らしいです。

この著者の人は自分を「正しさを求めるコンサルタント」だと分析していて
「未来を創る革新者」とは相性が悪いと書いてて、まさしくあるあるだった。

私としてはマニュアル通りに普通のことをやってるだけのつもりなんだけども
妙に高評価もらったり逆にがっつり圧力かけられたりして
好かれ嫌われがすごくはっきりするわけなんですが。

勘と勢いで仕事してるように見えるんだからそりゃ危なっかしいと思う人もいるだろうよ。
「こうでこうでこうなんだからこうに決まってんじゃん」とか言ってるし。

いや、整理すれば一応納得してもらえる理屈は言えるんだけどさ。
相手の提案を拒否するときなんかには相手の言葉に合わせて説明しないとこじれるからね。
でもとてもとても面倒くさいからよっぽど必要にならないとやらないし
その必要があると私が思うのが主に相手に手を引かせたい時なのよ。
だから「理解した時にはすでに手遅れ」みたいな感じになるんだよね。

そういうやり取りの時は、最初に「問題の本質はここ」みたいなことを
ざっくり一言で説明することが多いんだけど
むこうは「そんなことはないはずだ!」と頑張って説明しようとしてうだうだ言ってて
いろいろ逃げ回ってるうちに一番最初に指摘したところに落ち込んでいくわけですわ。
んで「それって結局最初に話してたことですよね」ということになる。
それが頻繁じゃないにしてもそこそこの頻度である。

落とし穴を掘ってるわけではないんだけども
相手としては罠にかけられたように思うみたいだよ。
私からしたら「もーちょっと頭使って考えろ」と言いたくなるんだけど。