始めての干し柿つくり-5- 2021年11月04日 | 日常 今日も朝1番に、干し柿ちゃんたちを見てみた。 う~ん、良い感じにちっこくなっているわ。 う~ふ~ふ~ふ~ふ~(〃艸〃) どれくらいで完成なのか、ネットをググっても分からない。 だって、それぞれなんだもん。 あれか? 食べる人の好みなのか? どうなんだろう。 さて、今日の1枚、ちょっと失敗しちゃった。 アップもイマイチ失敗。 明日は上手に撮れるかな。
始めての干し柿つくり-4- 2021年11月03日 | 日常 毎日、干し柿の成長(?)を記録していますが…。 今日見てみたら、ひとまわりくらい小さくなったような気がします…。 それで、手作り干し柿ブログとかを見ると、適度に揉んでね、と書いてあるから、 恐る恐る揉んでみた。 ドキドキ… 触れると表面が乾燥しているため、ざらついています。 そして、いよいよもみもみターイム。 ……ッッ ぶ…、ぶよぶよしてるよッッ…Σ(・ω・ノ)ノ! でも、内面はまだ水分を結構含んでいるような感触なので、また暫くしたら揉みたいと思います。 今日は、天候も良かったので、おひさまにたっぷり当たっていたのをみてホクホク。 明日はどんな感じになっているかな~? ↓お日さまに当たって栄養吸収(?)している所。 ↓ネットには、「甘柿」でもできる、と書いてあったので、試しにやってみた。 どんな感じになるのか、楽しみです。
始めての干し柿つくり-3- 2021年11月02日 | 日常 今日は、少しだけお日さまに恵まれた 干し柿ちゃんたちも喜んでいただろうな~と思いながら、 お仕事をしていましたワタクシです。 今日の干し柿ちゃんたち。 見た目、全然変わんない(⌒▽⌒)アハハ! もちっと、寄ってみたのがコチラ。 ……。 うん、昨日と何も変わらない。 いつ頃変化が起こるのかしら? とても楽しみです。
始めての干し柿つくり-2- 2021年11月01日 | 日常 おぉ…。 今日も元気そうな干し柿ちゃんたち。 元気よく干からびて欲しい。 そう、カビることなくね。 吊るしてからというもの、おひさまに恵まれない。 ……こんなモンか。 お日さまたっぷり浴びせたかったのにな。 おいしくなぁれ(^^♪ そのうちの1つをアップで撮ってみた。 なんか、表面が乾燥してきている。 うふふ(*´艸`*) ちょっと、ウレシイ。