先日、絵の押さえに使っていた晩白柚(ばんぺいゆ)ですが
まぁ、話を聞いてくれますか。
(さ、ムダ話が始まりますよ)
晩白柚は実よりもワタが多くて
「もったいなかなー」ということでジャムにしようと
我が家で一番大きな鍋でワタを茹でておりましたら
母が
「テレビでやってた」と続きをかって出てくれました。
以前、母が作った晩白柚ジャムが美味しかったので
これは、のんびりしなさいと言うことか!(絵を描けよ)
と、お任せしてたら
捨てられてた。
はあ!?
さっきまで、砂糖でぐらぐら煮てたよね?いい匂いしてたよね?
あれは、どこに行ったん!?
ば・・・
ばんぺいゆぅぅぅぅぅぅぅ!(生ゴミ箱へシャウトする夕暮れ)
なんでも、苦みが残ってどうしようもなかったらしい。
だ
大丈夫。もう1個ある!
人任せはー、ダメだ。人任せはー、捨てられる!
ということで、
晩白柚はワタと皮をすべて、実から外し
たっぷりのお湯で
3回茹でこぼし、水にさらした後に
圧力鍋でコトコト15分。
味を見ながら、砂糖を足して(400g)
晩白柚ジャムができあがりました。
たーくさん、ジャムができたので
今日は、マドレーヌに入れてみました。
ホットケーキミックス150gに
晩白柚ジャム90g入ってます(マドレーヌ5個分)
↑
程よい甘さの90gでしたよ。
115.3gでも良かったかも(キリの良い120gにしなよ)
いつもありがとうございます。
潔いお母様です…!!
一家に一台、いかがでしょうか。