![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/19acacda64974b33de250be2120c21aa.jpg)
信州菅平で採取した山菜、持ち帰った自宅で旬の味わいを楽しみました。その2はウド、酢味噌和えにしました。
野生採りたて、薫り香り、旬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/c5ac5482073468ddcceedcdb742072c8.jpg)
善光寺の地酒、ワラビご飯、ウド酢味噌。超シンプルな晩飯風景。
その1、ワラビ。
タラの芽は2片だけなので、すましにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/32/a18bb7eed16de5baae39259aacdf49b5.jpg)
さくらの古木のM宅の奥さん(私の料理の指南役)のアイデアです。
若者の食事風景ではない。
リタイヤおじさんの食時風景。それだけ。
野生採りたて、薫り香り、旬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/c5ac5482073468ddcceedcdb742072c8.jpg)
善光寺の地酒、ワラビご飯、ウド酢味噌。超シンプルな晩飯風景。
その1、ワラビ。
タラの芽は2片だけなので、すましにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/32/a18bb7eed16de5baae39259aacdf49b5.jpg)
さくらの古木のM宅の奥さん(私の料理の指南役)のアイデアです。
若者の食事風景ではない。
リタイヤおじさんの食時風景。それだけ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます