ケイタイ(ガラケーと言うらしい)とタブレットの二台持ちを、タブレットの更新時期(2年チョット)にあたり、更新タブレットとスマートフォンとに変えたのは先月下旬。
通信会社・ドコモメールで「今月残りデータ量が1GBとなりました。。追加データ(お金も)どうど!。」だって。今月まだ1週間そこら。でデータ残量が、云々とはチト早いのではないか?
たしかに更新で不慣れな使い方もあるだろうが、ドコモショップで我が携帯機器の使用実態、使い方を検討して推奨の「定額プラン」で決めたのだが、。
この警告メールの原因はないかな?(使い過ぎの実態は正しいのだろうが、、、)、
ドコモショップ(昨日予約をした)で再検討してくる。
・俗に言う、動画を使えば、画像送信すれば、ど自宅のWifi問題などなど、慣れない使い方かな。
携帯機器、更新時期での立ち上がりでよく起きる事象だと思うがドコモショップで検討しましょう。
おまけ、
それにしても電話すると、”電話会社”なのにいつも「お話し中」で繋がらない。「混んでいるのです」と、しゃあしゃあして録音テープを送ってくる。それが方針なのか知らないがその神経は理解しにくい。最も、昨今は何処の企業体でも同じ様な対応をしている。らいい。「会話は念のため録音しています」と念いりに録音テープを流している。
時代を感じます。
通信会社・ドコモメールで「今月残りデータ量が1GBとなりました。。追加データ(お金も)どうど!。」だって。今月まだ1週間そこら。でデータ残量が、云々とはチト早いのではないか?
たしかに更新で不慣れな使い方もあるだろうが、ドコモショップで我が携帯機器の使用実態、使い方を検討して推奨の「定額プラン」で決めたのだが、。
この警告メールの原因はないかな?(使い過ぎの実態は正しいのだろうが、、、)、
ドコモショップ(昨日予約をした)で再検討してくる。
・俗に言う、動画を使えば、画像送信すれば、ど自宅のWifi問題などなど、慣れない使い方かな。
携帯機器、更新時期での立ち上がりでよく起きる事象だと思うがドコモショップで検討しましょう。
おまけ、
それにしても電話すると、”電話会社”なのにいつも「お話し中」で繋がらない。「混んでいるのです」と、しゃあしゃあして録音テープを送ってくる。それが方針なのか知らないがその神経は理解しにくい。最も、昨今は何処の企業体でも同じ様な対応をしている。らいい。「会話は念のため録音しています」と念いりに録音テープを流している。
時代を感じます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます