リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

採りたてヒジキの煮物

2012-03-08 09:26:19 | 食事風景
数日前、息子が友人と葉山の岩場で採ったというヒジキをポリ袋に詰め込んで持ってきた。
大きめのポリ袋にいっぱい、どうするの?コンナニ~、、、。と、かみさんと絶句。
-----どのくらいあるのか、、、およそ感覚的には2、3キロかなぁ~。

まぁ、ヒジキは“健康にいい”くらいは知っている。が、具体的な調理法はヒジキの煮物くらいしか知らない。
超簡単な調理の一つとして、1時間くらい茹でてポンズで食べると美味い。
と息子は海辺のオヤジに聞いてきたのだが、、、。(やってみた、---海辺での酒のつまみにはいいかも。)

スゴイ量、ご近所におすそ分けと言っても生ヒジキでは迷惑かもしれない。・・・
とりあえず“ヒジキの煮物”の必要量以外は湯がいて冷凍した。
そんなわけで、冷凍庫の中はヒジキでいっぱいになっている。

前置きはここまで。
超新鮮な採りたてヒジキ、ヒジキの煮物に挑戦した。(かみさんは見ているだけ)
素材はヒジキ、と油揚げさつま揚げそして人参、調味料は砂糖醤油酒ごま油。




オリジナルではない、特段のレシピでもない平凡なヒジキの煮物である。
二日かけてできました。
何も手出ししなかった、かみさん曰く、“美味い”と、ひと言。

できた経過・結果はご覧とおり。ご覧あれ。だ。  (携帯カメラ、ピントがあまい) 
----暫くは我が作る、ヒジキの煮物が食卓に並ぶだろう。。。。。、、、。。。、、、。

写真:採りたてヒジキの大きさを傍の10円コインと比較

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家庭料理・レンコンのオーブ... | トップ | 前向きなリタイヤ Yおじさん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食事風景」カテゴリの最新記事