台風17号が来ると言う先日日曜日の昼下がり、
町内介護グループ主催の、表記講演会に出席した。
このような会合は初めてだ。
テーマからか、出席者は女性が大部分で、しかも高齢の方が多い。我が街は高齢者が7割を越えると言うから当然かもしれない。
講演者は、外科医を50年その後、都内の養護施設の常勤医を務めている方だ。
養護施設の概要等はうっすら知っていたつもりだが、
現実の実態を聞き及んだのは初めてだ。
医師を永らく務めて方の話しは、
切実な日本の長寿社会の実態、家族のあり方、本人の意志とはかけ離れた医療行政など、生データと現実の姿をリアルに話された。
一つだけ例示する。知ってのとおりかもだか、
ご本人は自宅で最期を迎えたいと言う方が9割、しかし実態は病院で、…である。
このギャップの現実、その他、色々と話された。
この医師の言わんところは、
"大切な人の最期の迎えかた"、延命治療のあり方について、どうあるべきかについて講演された。
とても良い講演会でした。
町内介護グループ主催の、表記講演会に出席した。
このような会合は初めてだ。
テーマからか、出席者は女性が大部分で、しかも高齢の方が多い。我が街は高齢者が7割を越えると言うから当然かもしれない。
講演者は、外科医を50年その後、都内の養護施設の常勤医を務めている方だ。
養護施設の概要等はうっすら知っていたつもりだが、
現実の実態を聞き及んだのは初めてだ。
医師を永らく務めて方の話しは、
切実な日本の長寿社会の実態、家族のあり方、本人の意志とはかけ離れた医療行政など、生データと現実の姿をリアルに話された。
一つだけ例示する。知ってのとおりかもだか、
ご本人は自宅で最期を迎えたいと言う方が9割、しかし実態は病院で、…である。
このギャップの現実、その他、色々と話された。
この医師の言わんところは、
"大切な人の最期の迎えかた"、延命治療のあり方について、どうあるべきかについて講演された。
とても良い講演会でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます