リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

311・隣人(日本人)として、“情けない。恥ずかしい。”

2012-03-12 09:47:02 | 日記
為政者の“とろい“行動はここでは触れない。

一般市民、多分一部の方々の行為と思うがインターネットで知った。
311被災地の「ガレキ」受け入れ反対のデモ。
反対の事情、理由は知らない。

しかしだ、デモの一般市民の方々、よ。

 “横断幕なんか張っての反対運動なんか止めようよ。” 

被災地のガレキ問題が進んでいないのは知っている。
各地で反対運動が起きているのも知っている。

苦しんでいる被災地の方々に市民・自治体として手を差し伸べるのは隣人・日本人として当然ではないか。

311当時、
被災地の方々の控えめな態度・行動が、皆さんに世界の人たちに大きな感動を与えたではないか、

---  “情けない。恥ずかしい。” ---

自分のこと、家族に対すると同じのように、接しようよ。----

蛇足)
東京都は自分の事として、被災地の「ガレキ」を受け入れる。これでいい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 311に春を、 | トップ | 今年初、フキノトウを見つけ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事