リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

写真の村・阿智村・写真表彰式

2013-11-10 14:07:24 | 日記
三日前から伊那三州街道歩き今回の計画到着地である阿智村。
歩き終わった翌日(事前に知ったのだが)タイミング良く表彰式・記念講演に参加することができた。




写真評論家の飯沢耕太郎さんの記念講演


阿智村を知ったのは私が日本写真協会主催の「東京写真月間2013」のコンテストで”阿智村賞”を頂いたのがきっかけだった。東京から車で4時間くらいの昼神温泉に泊まり、
東京からこられた写真評論家の飯沢耕太郎さんと懇意にお話しができた。--写真表彰式の主催者側である役場の林茂伸課長紹介--

阿智村、阿智村出身の写真(家)”熊谷元一”--ネットで検索--を、源として「村」を写真の阿智村とし全国に発信してしている(ようだ)。その一つのイベント、写真展は全国に応募を呼び掛けている。

村長をはじめ関係者が暖かい雰囲気の中での表彰式・記念講演を行い、聴いた。

尚、式の前に、写真評論家の飯沢耕太郎さんの写真教室が開かれ高校生の写真部員、地元の写真好きの方々が(私も闖入)指導を受けられていた。(別途、書きます)

信州伊那古道歩きがきっかけで、式等に参加した今回の旅。
このような村のイベントがあることを写真の仲間に知らせしめよう。

下駄はいて楽しんだ昼神温泉の朝市
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼神温泉の朝市 | トップ | 「飯沢耕太郎の阿智村写真教室」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事