リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

「飯沢耕太郎の阿智村写真教室」

2013-11-11 15:24:22 | 日記
信州阿智村で熊谷元一コンクール表彰式(前日のブログ参照)での飯沢耕太郎記念講演に先駆けて午前中、「飯沢耕太郎の阿智村写真教室」が行われた。
主な参加者は地元の写真同好会のリーダーさんたち、先生に引率された地元I高校の写真クラグの女生徒、その他の方々(我もその一人)が、持ち寄った写真を飯沢先生に評価してもらった。


高校生の持ち込んだ写真はそれぞれ個性的で飯沢先生から高い評価、誉めてもらった。--しっかり指摘事項の発言もありました。---
地元のリーダー方の出された写真には即、高い評価の会話をしその具体的な内容は“さすが”。
と我、心の中で感じた。--「一目でわかる」やはり専門家です。--

飯沢先生は機材も凄い進歩、誰でも撮れるカメラだから。感性・オリジナリティを大切に、、、。で、写真教室を終えた。
追記)我にもリップサービスを含め、貴重なご意見を頂いた。

---飯沢耕太郎さんの記念講演のお話も含め、今後の写真撮りに“心”しよう。---
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真の村・阿智村・写真表彰式 | トップ | 木枯らし1号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事