リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

私と“おしん”

2013-01-07 09:58:57 | 日記
正月TVで二十数年前のTVドラマ“おしん”の総集編をやっていた。
ついつい見てしまった。

当時、日々のおしん放映は見ていない。…今と違って当時、日本の企業活動は輝いていた。我四十代、現役真っ盛りの時期、“おしん“を見る時間などなかった。…

当時、週末はテニス・テニスだった。
仲間のひとりにチョット年上の人妻がいた。テニスが上手く足が綺麗だったのを覚えている。その方Tさんは酒田市の出身で、なぜか、"おしんさん"と呼ばれテニス仲間から慕われていた。私もずいぶんお世話になった。

そのころはテニスが盛んで仲間達でよく山中湖、伊豆、箱根等などへ合宿と称して出かけた。そんなあるリゾート地でのテニス試合イベントでTさんと混合ダブルスを組み、ベストドレッサー賞を貰った(試合は準決勝で負けたが…)こともある。
その"おしんさん"、今はいない。
ある病気で亡くなった。素晴らしさ方だった。

その昔、
週末テニスの合間等に“おしん”のあらすじ、歴史のある酒田(市)などの話を聞いていた。朝の8時頃毎日15分、放映していたという“おしん”。
当時、評判のドラマだった。
語りの奈良岡朋子も役柄の伊東四郎も若かった。

昔の事だ。
追憶しつつ“おしん”を見ていた。

今の若い方々に“おしん”を理解できるかどうかは知らない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウクレレ今年は1ランク上に。 | トップ | パソコンのデータ整理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事