リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

雨、そして雨、そして季節は移り行く

2011-08-22 09:53:49 | 日記
今朝は長袖を着た。昨日から断続的に降り注ぐ雨。猛暑はどこかに消えた。
明日あたりは雨が止んで、残暑が少しあって揺り戻しがあっても、あっという間に落ち葉の季節になるだろう。
山里、里山付近の渓谷では深紅の紅葉の準備が進んでいることだろう。

寒暖の差はあっても毎年のことだ。
それが、最近、この“季節の移り変わり”を楽しむ。ということが時として忘れがちになる。
加齢体力(歳)のせいか、または佳境に入ったリタイヤ生活からきているのかわからない。
が、フッと気つけなければと我に返る時が多くなった。

“季節の移り変わり“と表現したが日常の、世相の出来事にも同じことが言える。(と思っている)
我に返り何事も、人のせいにしないで自分で感じ、自分で判断する・しよう。と、戒める。

これからは例え
、“この季節の移り変わり”の触覚が衰えだす年代に入ったとしても体験・経験則を加味すれば、
「今」を積み重ねていけば大丈夫だろう。判断に迷うことはないだろう、と信じている。

・・・・でも、錯覚は気をつけねばと思う。
まだまだ先のことだが長老の心意気、かも。

長袖を着始めて、雨音を楽しんでいるひと時、

“遠~い(いや近い)先へ”の想いである。

付記)世の中は、円高、311復活進まず、首相選び混迷狂騒、リビアでカダフィ戦闘、そして竹脇無我(67歳)倒れる。などなど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 75円95銭の円高報道 | トップ | 俳優・竹脇無我 67歳、死去 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事