
麻布、繁華街からちょっと入った処にやたらと寺がある。(勝手に言っているだけだが)寺町”である。地下鉄の麻布十場駅ができるまでは静かな街並みだったようだ。
その麻布、六本木から麻布に向かって歩くとデカイ寺がある。善福寺と言う。その寺、幕末にできたアメリカの間借り大使館である。史跡が残っている。

その善福寺の参道には小さいが多くの寺が建っている。みな、”善”の字がついた寺である。聞いたわけではないが、親類筋か、分家のイメージ。
当日(10/24)の催し、講演会(全国からの招待住職の法話)の開演時間まで善福寺の境内を散策している。最初のアメリカ大使館と言う史跡を見つつ、幕末のこのあたりの風景を、空想する。(空想するのが好きなのである)
その麻布、六本木から麻布に向かって歩くとデカイ寺がある。善福寺と言う。その寺、幕末にできたアメリカの間借り大使館である。史跡が残っている。

その善福寺の参道には小さいが多くの寺が建っている。みな、”善”の字がついた寺である。聞いたわけではないが、親類筋か、分家のイメージ。
当日(10/24)の催し、講演会(全国からの招待住職の法話)の開演時間まで善福寺の境内を散策している。最初のアメリカ大使館と言う史跡を見つつ、幕末のこのあたりの風景を、空想する。(空想するのが好きなのである)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます