リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

新宿御苑のバラ園

2014-05-25 07:37:03 | 日記
新宿御苑のバラ園
ちょうど満開の時期、お天気の土曜日多くのひとたちが観賞しておりました。

   



腰痛のトレーイングを兼ねた散策、写真の悪ガキKを誘っての情報交換、新緑の撮影勉強を兼ね、出カけたのだ。
コンビニで買ったおにぎりとお茶で昼飯。

おにぎり終え、新緑の遊歩道をのんびり歩く。”普段見えない何かが見えてくる”これがいい。
写真の悪ガキKは”高級カメラ”のシャッターを押しまくる。--我は歩くだけ--

園内を散策して、
満開のバラ園でバラをみて、写真を撮っている人々を観察し、早めに園内を出る。ちょっと一杯も止め、週末喧騒の新宿は逃げる。明るいうちに小田急電車に乗ってご帰還した。
2時間ほどの新宿御苑、大変結構でした。楽しみました。


観察:
時代はくるくる回る。
ひとは自分たちの生活に見合った道具(カメラ)を使う。
私もそうだ。

バラを撮るカメラのそれが現れる。------別な角度からウオッチングするなら”業界筋がどう捉えるかが見えてくる----

おまけ)
・御苑入場料200円払って、、、、、よく出るつまらん話。
「都民は半額でいいわな」、とか「納税何十年のひとはただでいいわな。」「既得権を重んずる役人のは発想では無理やな」東京都以外から通勤する(例えば千葉とか埼玉、神奈川県)役人は都民税祓とか----親身になって都民のことを考えない。といいたいようだ。
まぁ~。そんなたわごとをおにぎりのつまみ、暇つぶし。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行動開始に水差した突然の腰... | トップ | 腰痛だいぶ良くなってきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事