Glee Season 2 #18 Born This Way
全国大会に向けてダンスの練習をするが、フィンの足につまづいてレイチェルが鼻を折ってしまう。医者に整形をすれば今より才能を高められるかもしれないと勧められたレイチェルは整形を決意する。ウィルは個性を受け入れるためにガガを取り入れることを思いつき、Tシャツにコンプレックスをプリントして克服させようとする。
※以下、ネタバレです。
カロフスキーがサムのお尻を見ていた事でゲイだと気づいたサンタナは、ある計画を思いつく。カロフスキーを更生させカートを呼び戻せばプロムクイーンに選ばれるのではないかと考えたのだ。クインはプロム・クイーンを狙うが、なんとローレンも立候補。レイチェルはクインの鼻にしたいと考え病院に付き添ってもらう。鼻の写真を撮ってもらいながら「I feel Pretty」と「Unpretty」のマッシュアップを歌うクインとレイチェル。
クインはローレン立候補したと知り戦闘モード。サンタナはカロフスキーにゲイだと指摘し、お互いゲイを隠す隠れ蓑として付き合い、プロムを狙おうと持ちかける。フィンは「I've Gotta Be Me」を歌い、マイクと共にダンスを披露。ダンスは頑張ったもののやっぱり付いて行けてない(苦笑)。レイチェルは合成写真をメンバーに見せるが、みんなに猛反対される。ウィルはエマが自分のコンプレックスを『赤毛』と書いたことに反論。人生を楽しめていないと指摘し、洗ってないフルーツを食べようと迫る。
カロフスキーが校長を伴ってグリー部へやってきて、これまでの事を謝罪。サンタナが気付かせてくれたと告げ、ふたりは交際宣言する。そしてイジメの撲滅を約束する。ふたりは赤のベレーをかぶってイジメを撃退する。校長室でカロフスキーと父親とで、カートとバートの前で謝罪し、学校に戻るよう説得。しかし、バートは猛反対する。カートはふたりきりで話し、カロフスキーから本当の狙いを知る。ゲイとレズビアンの親、家族、友人の会で学ぶことを条件に出す。
レイチェルの整形に反対のパックは明日、1時間だけ時間が欲しいと頼む。翌日の正午、カートがマッキンリー高校に戻る。ブレインたちウォブラーズも駆けつけ「Somewhere Only We Know」を歌って別れをする。晴れてグリーにカムバックしたカートは「As If Never Said Goodbye」を歌い、我が家に戻った喜びを表現する。
ローレンはパックと教務員室に忍び込み、クインの驚愕の過去を突き止めた。クインは本当の名前はルーシーで、鼻を整形し30キロ減量したのだった。嫌われ者だったルーシーはパパの転勤を機に整形。だからプロムに拘った。ローレンはインチキな女にみんなが憧れるかしら?とあざ笑う。そして廊下には「デカ尻ルーシー」のポスターが掲示されていた!
パックに連れられモールにやってきたレイチェル、待っていたのはカートだった。レイチェルが崇拝するバーブラの話をして、周囲に惑わされて自分を変えるのはバーブラを侮辱していると説教する。そして周囲の客も巻き込んで「Barbra Streisand」を踊りまくる。一方、エマはセラピーに行くが、ほとんどの時間を消毒に費やしてしまう。重度の脅迫性障害と診断され、薬を処方される。
もうプロムの座を諦めかけたクインだったが、フィンは「デカ尻ルーシー」だった頃の写真を財布から出して自分の彼女だと言う。太った連中もクインに親しみが沸き、応援し始める。ローレンはやり過ぎだったと謝罪し。でもクインとローレンは仲良くなる。ブリタニーはサンタナにレズビアンとカミングアウトしないのかと、レイズビアンTシャツを作ったつもりだったが「レバノン人」と綴りを間違えた(爆)。
ウィルは「ケツアゴ」という文字をTシャツにした。レイチェルは手術をキャンセルし「鼻」とプリントしたTシャツを着て来る。メンバーそれぞれが自分のコンプレックスTシャツを着て「Born This Way」を熱唱する。参加しなかったサンタナだったが、「レバノン人」Tシャツを着て見ていた。
【MUSIC INFO】
クインとレイチェルが歌ったマッシュアップ
I Feel Pretty /
West Side Story
Unpretty /
TLC(Vol.6挿入歌)
フィンとマイクが歌った曲
I've Gotta Be Me / Sammy Davis Jr(iTunesにシングルあり)
ウォブラースが歌った曲
Somewhere Only We Know / Keane(The Warblers挿入歌)
カートが歌った曲
As If We Never Said Goodbye / Sunset Blvd(Vol.6挿入歌)
モールでゲリラライブした曲
Barbra Streisand / Duck Sauce
ニューディレクションズが歌った曲
Born This Way / Lady Gaga(Vol.6挿入歌)
ガガ・エピって謳ってた割には1曲だけでした~。ドラマとしては内容が濃かったので90分も楽しかった。
動機は不純だったけど、サンタナでかした!!カロやん更生させて、カートがマッキンリーに戻って来た((≧▽≦))
ウォブラーズを離れてしまうとあの制服姿見れないのは残念だけど、ニューディレクションズにはやっぱりカートがいないとね!
ブレインめっちゃ寂しそうだったな…。でもふたりの愛は確かだから大丈夫!
何よりも驚いたのはクインの衝撃の事実!!まさか整形して激やせしたとはねぇ。あれじゃアグリーベティだw
サンタナがあっさりカロやんに乗り換えたのに、サムは文句も言ってないね。
これでサムの影がますます薄くなるな~。今日判明しましたが、サムはシーズン2で降板だとか。
シーズン3で彼を見れなくなるのは寂しいですね。他にもレイチェルやフィン、カートがシーズン3で卒業するらしいので寂しくなります。
↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
![にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ](https://tv.blogmura.com/tv_foreigndrama/img/tv_foreigndrama88_31.gif)
全国大会に向けてダンスの練習をするが、フィンの足につまづいてレイチェルが鼻を折ってしまう。医者に整形をすれば今より才能を高められるかもしれないと勧められたレイチェルは整形を決意する。ウィルは個性を受け入れるためにガガを取り入れることを思いつき、Tシャツにコンプレックスをプリントして克服させようとする。
※以下、ネタバレです。
カロフスキーがサムのお尻を見ていた事でゲイだと気づいたサンタナは、ある計画を思いつく。カロフスキーを更生させカートを呼び戻せばプロムクイーンに選ばれるのではないかと考えたのだ。クインはプロム・クイーンを狙うが、なんとローレンも立候補。レイチェルはクインの鼻にしたいと考え病院に付き添ってもらう。鼻の写真を撮ってもらいながら「I feel Pretty」と「Unpretty」のマッシュアップを歌うクインとレイチェル。
クインはローレン立候補したと知り戦闘モード。サンタナはカロフスキーにゲイだと指摘し、お互いゲイを隠す隠れ蓑として付き合い、プロムを狙おうと持ちかける。フィンは「I've Gotta Be Me」を歌い、マイクと共にダンスを披露。ダンスは頑張ったもののやっぱり付いて行けてない(苦笑)。レイチェルは合成写真をメンバーに見せるが、みんなに猛反対される。ウィルはエマが自分のコンプレックスを『赤毛』と書いたことに反論。人生を楽しめていないと指摘し、洗ってないフルーツを食べようと迫る。
カロフスキーが校長を伴ってグリー部へやってきて、これまでの事を謝罪。サンタナが気付かせてくれたと告げ、ふたりは交際宣言する。そしてイジメの撲滅を約束する。ふたりは赤のベレーをかぶってイジメを撃退する。校長室でカロフスキーと父親とで、カートとバートの前で謝罪し、学校に戻るよう説得。しかし、バートは猛反対する。カートはふたりきりで話し、カロフスキーから本当の狙いを知る。ゲイとレズビアンの親、家族、友人の会で学ぶことを条件に出す。
レイチェルの整形に反対のパックは明日、1時間だけ時間が欲しいと頼む。翌日の正午、カートがマッキンリー高校に戻る。ブレインたちウォブラーズも駆けつけ「Somewhere Only We Know」を歌って別れをする。晴れてグリーにカムバックしたカートは「As If Never Said Goodbye」を歌い、我が家に戻った喜びを表現する。
ローレンはパックと教務員室に忍び込み、クインの驚愕の過去を突き止めた。クインは本当の名前はルーシーで、鼻を整形し30キロ減量したのだった。嫌われ者だったルーシーはパパの転勤を機に整形。だからプロムに拘った。ローレンはインチキな女にみんなが憧れるかしら?とあざ笑う。そして廊下には「デカ尻ルーシー」のポスターが掲示されていた!
パックに連れられモールにやってきたレイチェル、待っていたのはカートだった。レイチェルが崇拝するバーブラの話をして、周囲に惑わされて自分を変えるのはバーブラを侮辱していると説教する。そして周囲の客も巻き込んで「Barbra Streisand」を踊りまくる。一方、エマはセラピーに行くが、ほとんどの時間を消毒に費やしてしまう。重度の脅迫性障害と診断され、薬を処方される。
もうプロムの座を諦めかけたクインだったが、フィンは「デカ尻ルーシー」だった頃の写真を財布から出して自分の彼女だと言う。太った連中もクインに親しみが沸き、応援し始める。ローレンはやり過ぎだったと謝罪し。でもクインとローレンは仲良くなる。ブリタニーはサンタナにレズビアンとカミングアウトしないのかと、レイズビアンTシャツを作ったつもりだったが「レバノン人」と綴りを間違えた(爆)。
ウィルは「ケツアゴ」という文字をTシャツにした。レイチェルは手術をキャンセルし「鼻」とプリントしたTシャツを着て来る。メンバーそれぞれが自分のコンプレックスTシャツを着て「Born This Way」を熱唱する。参加しなかったサンタナだったが、「レバノン人」Tシャツを着て見ていた。
【MUSIC INFO】
クインとレイチェルが歌ったマッシュアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
フィンとマイクが歌った曲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ウォブラースが歌った曲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
カートが歌った曲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
モールでゲリラライブした曲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ニューディレクションズが歌った曲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![]() | Vol. 6-Glee: the Music |
Sony | |
Sony |
![]() | Glee: The Music presents The Warblers |
Sony | |
Sony |
ガガ・エピって謳ってた割には1曲だけでした~。ドラマとしては内容が濃かったので90分も楽しかった。
動機は不純だったけど、サンタナでかした!!カロやん更生させて、カートがマッキンリーに戻って来た((≧▽≦))
ウォブラーズを離れてしまうとあの制服姿見れないのは残念だけど、ニューディレクションズにはやっぱりカートがいないとね!
ブレインめっちゃ寂しそうだったな…。でもふたりの愛は確かだから大丈夫!
何よりも驚いたのはクインの衝撃の事実!!まさか整形して激やせしたとはねぇ。あれじゃアグリーベティだw
サンタナがあっさりカロやんに乗り換えたのに、サムは文句も言ってないね。
これでサムの影がますます薄くなるな~。今日判明しましたが、サムはシーズン2で降板だとか。
シーズン3で彼を見れなくなるのは寂しいですね。他にもレイチェルやフィン、カートがシーズン3で卒業するらしいので寂しくなります。
↓参考になったと思ったらクリックお願いします。
![にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ](https://tv.blogmura.com/tv_foreigndrama/img/tv_foreigndrama88_31.gif)
![]() | glee/グリー シーズン2 ブルーレイBOX [Blu-ray] |
マシュー・モリソン,コーリー・モンテース,リー・ミッシェル,ジェーン・リンチ,ジェイマ・メイズ | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
![]() | glee/グリー シーズン2 <SEASONSコンパクト・ボックス> [DVD] |
マシュー・モリソン,コーリー・モンテース,リー・ミッシェル,ジェーン・リンチ,ジェイマ・メイズ | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
===============================
注意事項![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
*日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
*また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
*リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止!
===============================
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
*日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
*また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
*リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止!
===============================
次週は歌をちゃんと聞きたいっすね。
こんなにあっさりカートが戻るとは思いませんでした。
エマの潔癖症が治るころにテリが何かやらかしそうですね。スー先生今回出てなかったけどグリーへの妨害工作が進行中だったはず。
クインの衝撃の過去には驚きましたね。まさかです。ルーシーは別人でしょうね。整形する前って言ってたし。
次回は歌が多いといいですね。今回は90分の割には少なかったですね。
サンタナが実はレズビアンっても「えー。。。」ってなりましたが、
今回のこのクインの過去は必要あったのかなぁ。
自らのコンプレックスをさらけ出すってテーマの為の無理矢理感をどうしても感じてしまいました。
カートは転校するのも早かったけど、思いのほかあっさり戻ってくるし、ちょっと強引ですよね~。
州大会にはカートがいないとダメなんでしょうけど、あれでいいのかな。
「Barbra Streisand」「Born This Way」を聞くと、やっぱりみんなで歌って踊ってるのが最高だなって思います!
タイトルの割にガガ様曲が一曲だけってのが残念。
前みたいに全体的にガガ様オンリーが見たかった。
知能がダメダメで落第一直線のブリタニーとか。
うんうん、サンタナのレズビアンも突然だしね。
カートのカムバックといい、無理矢理な設定が多すぎるエピでしたよね。
カートの出戻りだってブレインは反対したりしなかったのかな?カートパパも高いお金払ってダルトンに転校までさせたのにねぇ。やっぱりネタ切れが原因??
Barbra Streisandは原曲ダウンロードしちゃった♪
Born This Wayはバランスも良くて、合唱もっと沢山聴きたくなった。
ガガたんの曲も1曲だけだったし、宇宙人コスプレして欲しかった(笑)
ブリタニーは何度落第するんだろう…!?
なんて書いてるのか知りたい(ノ△・。)
個人的にはメルセデスとパック辺り残りそうな気が・・・
メルはまだ年下とかで、パックは留年落ち。
それにしてもやっぱりパックは必要ですね。一期の頃と比べて一番人間的に成長したキャラだと思います。
そこまでしか覚えてないです。ローレンとパックはなんて書いてあったんだろう!?録画消しちゃったんで分からないなぁ~。
シーズン3からブレインとマイクはレギュラー決定みたいだし。
レイチェルとフィン、カートの主要メンバーがシーズン3で卒業しちゃうのは痛いですよね~。
この三人以外は同級生じゃないとタイムライン的におかしいからシーズン4には間違いなく残りそう。あとは留年で数名残るとしたらブリ以外にはパックしか考えられないよね?
パックとローレンはキャラ的に残って欲しい!