![]() | MAJOR CRIMES ~重大犯罪課 1stシーズン (1~10話・5枚組) [DVD] |
メアリー・マクドネル,G・W・ベイリー,トニー・デニソン,レイモンド・クルツ,フィリップ・P・キーン | |
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント |
Major Crimes Season 1 #5 Citizens Arrest
リサイクル施設でドラム缶詰めにされた遺体が見つかる。それは数日前から妹エミリーとともに誘拐されていた青年ベン・バーロウで、彼らの身を案じた両親が警察に内緒で誘拐犯と対峙していたのだ。かたくなに警察の介入を拒む父親を不信に思った重犯課は、何か裏がないか探るが、エミリーを救うには一刻の猶予も許されない。そして離婚弁護士である父親の過去の裁判記録を調べたとき、そこには驚くべき事実が。一方、ラスティについても新たな事実が判明する。
※以下、ネタバレです。
バーロウはドラム缶を大量に購入していて、100万ドルの株を換金し預金も全額下ろしていた事がわかる。離婚のために財産を隠すために誘拐したのでは疑うが、息子まで殺したことが不可解だった。そして生存している娘の救出のためベンの死は伏せて捜査を行うことに。離婚に関わった客を調べていくうちにジェラルド・ホールの離婚届に不備が多く、銃58丁を押収されたのに取り戻していたことが判明。元妻スーザンによると失業してからDVが続いていたという。シェルターに逃げ込みカウンセラーのローラに知り合い、夫が無料で弁護し離婚出来たという。
ジェラルドは反政府主義者ソブリン市民で税金も払わず、法も無視、銃の闇取引も行っていた。更に父親はもっと凶暴だという。ジェラルドは2万ドルをスーザンに渡してうたことから、警戒を解いて子供をたちを連れ去る気と睨む。銃器店で聞きこみをすると大量に銃を注文していたことが分かる。店主にジェラルドに銃が入荷したと電話させる。そして犯人から金の受け渡しに地下鉄を指定される。
銃器店で待ち伏せているとジェラルドがやってきて、サンチェスとサイクスで逮捕。エミリーの居場所を吐かないためサンチェスが手荒な手段に出て、居場所を聞き出す。そしてジェラルドの運転にサンチェスとサイクスが乗り込みトレーラーハウスに向かう。父親はジェラルドの様子に気づいて、息子を殺して車に発砲。銃撃戦になり、サンチェスたちは赤外線映像から娘が伏せていると知り発砲しまくる。ホールは死亡、エミリーは無事に救出する。息子の死を報告すると泣き崩れる両親。一方、犯罪者のポール・ダンの兄ダニエルがラスティの父親だと判明。レイダーはディナーでそれをラスティに打ち明ける。
あんな凶暴な親子を敵に回すとおっかないなー!
ジェラルドは父親に逆らえなくてやったって感じだったもんね。最後には父親に撃たれて死んじゃうし。
今回は犯人死亡で取引せずに済んだから、課としても検事としていい結末だったかな。
ただし、先に息子が殺されていたのは残念だった。
そのことを伏せたから娘が助かったのかも知れないけど、両親としては複雑な心境になるだろうね。
しかしサンチェスがカッコ良かった~!!男気あるよね~(*´∀`*)ポワワ
サイクスは相変わらず空気読めないし・・・orz
ちゃんと周り見て状況判断しろよ!って思うw
↓応援ポチッ!とお願いします
![にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ](http://tv.blogmura.com/tv_foreigndrama/img/tv_foreigndrama88_31.gif)
にほんブログ村
![]() | MAJOR CRIMES ~重大犯罪課 コンプリート・シリーズ (27枚組) [DVD] |
メアリー・マクドネル,G・W・ベイリー,トニー・デニソン,レイモンド・クルツ,フィリップ・P・キーン | |
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント |
![]() | 救出作戦 |
ジェームズ・ダフ | |
メーカー情報なし |
視聴環境:FOX
©︎2009 シーサイド発
タオさんが気になる。デクスターのマスカが気になるみたいに・・・。タオさんは何人の設定なんだろうって考えてるうちに・・タオ・・田尾なのか!?なんて思ったりして^^
検索したらマスカはマスオカって書いてる人もいますね。
オッサンらが愛らしと思えないと辛いドラマかも知れませんww
タオは中国系だったと思いますよ。
デクスターのマスカはセル版ではマスオカになってるんですよね。一度公式さんに聞いたら原作がマスオカだからと言ってました。でも演技ではマスカって言ってますよね。