シーサイド発

海外ドラマのあらすじをネタバレでレビュー!ゲーム・オブ・スローンズ、ウォーキングデッド、アメコミなど

レバレッジ シーズン2 #2「命懸けのファイト」

2010年12月22日 01時01分15秒 | LEVERAGE
Leverage Season 2 #2 The Tap Out Job

 八百長を断った総合格闘技選手のマークが、プロモーターのラッカーに薬を盛られて再起不能になる事態が発生。不正な賭けでもうけようとしているラッカーを懲らしめるため、ネイサンはウェルスと名乗り、ラッカーに近づくため懸けゴルフを申し出る。
※以下、ネタバレです。

 高濃度ポリマーのボールを使い、ノーミスでプレーを終えるネイサン。一方のラッカーは軌道を操作出来るICチップ入りのボールを、ハーディソンが操作し結果は散々。パーカーが財布を盗み、ラッカーに掛け金をホテルへ持ってくるよう指示する。エリオットのスパークリングを見て、彼を気に入ったラッカーはジムにスカウトする。エリオットはめっぽう強くてラッカーのテストに合格。その様子をパーカーが撮影し、動画をアップ。更にハーディソンが再生回数を操作しラッカーの興味を煽る。

 ネイサンは格闘技番組の製作陣を装い、新人を探していると話を持ちかけ、プロデューサーのデビー(ソフィー)に会わせるつもりだ仄めかす。エリオットは借金があると説明すると、ラッカーは借金を肩代わりする代わりデビーを紹介しろと持ちかけてくる。ラッカーが餌に食いついた所で、ネイサンたちは番組を乗っ取る事に。うまく出資させて金を奪おうとするが、思わぬところから正体がバレてしまう。するとラッカーは、これ以上マークに手を出さないと約束するかわり、八百長試合を引き受けろとエリオットに迫ってくる。

 そして試合当日、2ラウンドで負けるよう契約書を交わし、試合が始まる。しかしエリオットは試合の途中で意識が朦朧としてしまう。ラッカーに薬を盛られていたのだった。エリオットは理性のスイッチが切れて、対戦相手のタンクを殴りまくる。医師の措置虚しくタンクは死亡。焦ったラッカーは観客を追い出し、医師に内々で処理して欲しいとせがむ。医師が死亡している以上通報すると主張すると、ラッカーは罪を恐れて逃げようとする。

 ラッカーが逃げたと分かると、車に仕掛けたGPSを起動。タンクはサクシニルコリンという弱い麻酔薬を打っただけだった。薬を盛られたことに気付いたネイサンが水を取り替えていたのだった。ハーディソンはアイオワ州警察に逃亡犯が行くと伝え、パーカーが6000ドル分の銃を車のトランクに入れていた。その頃、ラッカーは逮捕され、銃についても追求される。更にラッカーは脱税していたため、国税庁にも通報。掛け金もオンラインで処理していたため、ネイサンが金を入手。ネイサンらは金をマークたちに渡し、ジムの再建が出来るよう手配。


今回はエリオット大活躍~~
やっぱりエリオットはこうでなくっちゃ!
でももっと筋肉隆々かと思ったら、そうでもなかった。
ソフィーも最初は格闘技なんて野蛮!みたいな感じだったけど、最後には理解してたみたい。

↓参考になったと思ったらポチッと!
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村

エピソードリストはこちら

レバレッジ コンパクト DVD-BOX シーズン2
ティモシー・ハットン(横島 亘),ジーナ・ベルマン(日野 由利加),クリスチャン・ケイン(高橋 圭一)
KADOKAWA / 角川書店


Network: TNT / FOXJapan

===============================
注意事項
*日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
*また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
*リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止!

===============================



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まったく余談ですが (そーみん)
2010-12-24 11:51:33
ハーディソンが作ったゴルフボール、欲しいです。
でもそれはそれで、プレーに楽しみがなくなるんでしょうけど。
返信する
⇒そーみんさんへ (ralphin)
2010-12-24 23:48:58
フリンジに負けじと、ハーディソンも色んな物を作りますね(笑)。
賞金懸かってたら、このボール役に立ちますね。
やっぱりゴルフは一筋縄でいかないのが面白いのかな!?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。