シーサイド発

海外ドラマのあらすじをネタバレでレビュー!ゲーム・オブ・スローンズ、ウォーキングデッド、アメコミなど

ハンニバル シーズン2 #7「Yakimono(焼物)」

2015年03月30日 22時34分48秒 | HANNIBAL
Hannibal Season 2 Volume 1
Brian Reitzell,Brian Reitzell
Lakeshore Records


HANNIBAL Season 2 #7 Yakimono

 クロフォードの教え子ミリアムは、曖昧な記憶の中、彼女の腕を切断し監禁した犯人特定のため、容疑のかかるレクターとの面通しに臨む。ミリアムは切り裂き魔の影を見ただけで声しか聞いておらずレクターではないと断言。
※以下、ネタバレです。

 一方、殺人の容疑が晴れたグレアムは釈放されることになり、レクターと結託し型破りな治療した事を告白しなければ、次は君が殺されるとチルトンに警告。そしてクロフォードを説得するよう助言する。自分が殺されないのは友人になりたいからだと話す。

 グレアムを待っていたクロフォードに信じて欲しかったと話すと、ミリアムがレクターとの面通しで彼ではないと断言した、自分も納得はしてないと言われる。そしてグレアムはミリアムの発見現場へ向かう。そこにはカッツの血液が残されていた。最後の被害者を妄想し、ミリアムを連れてきたのは発見させるためだと主張する。誰かをハメる気で、見つかった証拠の中にクロフォードをレクターから遠ざけるものがある、見たままを信じるなと告げる。

 グレアムはブルームと再会するが、レクターに肩入れする彼女から、レクターを殺そうとしたことを非難される。彼は危険で距離を置くべきと話すが…。一方、チルトンはレクターに殺される恐怖に駆られ、FBIに保護を求める。記憶の回復に成功したグレアムが証人で、レクターはグレアムと同じ手をミリアムに使い二人の記憶を封印したと打ち明ける。自分ならミリアムの記憶を取り戻せると持ちかけるが断られる。

 ミリアムは義手を取り付けた後、グレアムと初対面する。切り裂き魔は光刺激で脳に痙攣を起こさせ、自分も記憶が飛んだと打ち明けられる。自分たちは切り裂き魔の計画の一部で、意図的に自由にされたと告げられる。

 その後、グレアムはレクターに銃を向け、キッチンでの会話の続きをしようとする。レクターを殺すのは正義だと答えるが、「切り裂き魔が君に何を望むのか知りたくないか?君が私を殺したら誰が質問に答える」と投げかけられる。レクターは覚悟を決めるがグレアムは彼を撃つのを止める。

 ミリアムはクロフォードと共にレクターのオフィスを訪ね、負傷者の図を見つける。クロフォードへの電話の録音を聞くが覚えていなかった。光刺激を受けると録音と同じ言葉を発し、電話をかける前の記憶は負傷者の図だと答える。

 発見現場の花びらからレクターの指紋が検出される。ミリアムの血液から催眠鎮静剤が出て、ブルームはグレアムとギデオンに催眠鎮静剤を使っていたチルトンを疑う。クロフォードは「箱は目の前だが別の方向を見てる」と言ったギデオンの言葉からチルトンを指していると解釈する。クロフォードはレクターとチルトンの両方を連行するよう指示する。

 その頃、チルトンの自宅の地下に両手足を切られたギデオンの死体が置かれていた。慌てて上階へ戻るとビニールをまとったレクターが待っていた。FBIが玄関にやってくるとレクターに眠らされ、目覚めると血だらけで銃と刃物を持って座っていた。血痕をたどるとFBIが切り刻まれ腸が飛び出している死体と、負傷者の図に似た死体があった。チルトンはグレアムに助けを求める。

 FBIはチルトンがギデオンを食べ、古い医学書から負傷者の図どおりに6人目を殺し、捜査に協力していたチルトンはミリアムやカッツとも接点があると容疑を固める。その頃、チルトンはレクターとプロファイルが合致する、完全にハメられたとグレアムに話す。グレアムが無実を証明するとチルトンを説得するが、クロフォードがやってきたと知り逃げてしまう。クロフォードは雪道を逃げるチルトンを追い詰め逮捕する。

 チルトンはミリアムの面通しのためブルームと面会。彼女は全くレクターを疑っておらず、捜査を間違った方向へ導いたと非難される。チルトンは君が真実に気づく頃は手遅れだと警告する。ミリアムはチルトンが切り裂き魔だと断言し、クロフォードの銃を奪ってチルトンをガラス越しに射殺してしまう。一方、グレアムはレクターにセラピーを再開したいと申し出る。

レクター博士の緻密な計画が恐ろしいわー!
ミリアムを発見させたのも、ギデオンに箱は目の前だけど別の方向を見てると言わせたのも、全てチルトンに罪をなすりつけるため。
2年もミリアムの脳を操ってたから、チルトンだと思わせるのも簡単だよね。
恐らく負傷者の図が引き金になってて、光刺激とでチルトンだと思うようにしたんだろうなぁ。
チルトンは気の毒だけど、彼もレクター博士の計画の一部。
もう、ブルームもクロフォードもまんまと騙されちゃって!
グレアムがセラピーを再開させたのもきっとレクター博士の逮捕するための第一歩になると思ってなんだろうな。

↓応援ポチッ!とお願いします
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村

*エピソードリストはこちら

HANNIBAL/ハンニバル2 Blu-ray-BOX
ヒュー・ダンシー,マッツ・ミケルセン,ローレンス・フィッシュバーン,キャロリン・ダヴァーナス
KADOKAWA / 角川書店


視聴環境:スター・チャンネル



©︎2009 シーサイド発


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいよね! (( ̄(工) ̄))
2015-03-30 22:51:33
博士ったらやるーって思ったよw
光と声で洗脳してたんだね。まったく博士にはお手上げよ!
チルトン嫌いだけど、気の毒になったわ。
返信する
⇒( ̄(工) ̄)はん (らるふ)
2015-04-08 19:49:40
博士そうきたか!って関心しまくりだった。
光だけじゃなくて声も使ってだったのね;。
チルトンも悪さはしてたけどあんな最期は気の毒だったよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。