令和2年(昭和より95年) 皇紀2680年
7/13(月)
「勝って兜の緒を締めよ」
成功したからといって気をゆるめず、さらに心を引き締めろという戒め。
「頭が動かねば尾が動かぬ」
上に立つ者がすすんで行動しなければ、下の者は働かないというたとえ。
「心内に動けば詞外に現る」
心中に思うことは、覚えずことばに現れ出るものだ。
モンテール チーズクリームエクレア
Kiriクリームチーズで仕立てたチーズクリームエクレアです。ミルク風味のチョコのコーティングが美味しかった。
ウマ━(●゚∀゚●)━ス!!!
アルハンブラの思い出 (ギター名曲) タレガ Pepe Romero Recuerdos de la Alhambra ( F. Tarrega)
フランシスコ・タレガ(慣用的にタルレガ[1]、またはアクセント記号を重視してターレガ[2]とも。Francisco Tárrega, 1852年11月21日 - 1909年12月15日)は、スペインの作曲家・ギター奏者。
※ウィキペディアより
Ana Vidovic plays Recuerdos de la Alhambra by Francisco Tárrega on a Jim Redgate classical guitar
アナ・ヴィドヴィチ(Ana Vidović, 1980年11月8日生)は、クロアチア出身のクラシックギター奏者。
※ウィキペディアより
7/12(日) ウッドデッキ側電線のツバメ
11時44分
久しぶりに晴れた日曜日。ツバメが電線の上で一生懸命に羽根を広げて乾かしていました。🐤
( ღ'ᴗ'ღ )
今もインドで歌われる日本兵を讃える歌
<コメより>
祖父の兄が、インパール作戦で戦死しました。この歌を聴かせてあげたいのに、この世にいないのがとても悲しいです。
これをなぜ教科書に載せないんだ!大東亜戦争の真実をちゃんと子供達に教えろ!
涙が出ました。日本の英霊たちのおかげで私はいま日本に日本人として住んでいる。命をささげて彼らは日本を、そして家族を守ろうとした。そのうえ別の国の人々も守ってたなんて。捏造された歴史で日本兵を侮蔑する国々に対して怒りを感じる。彼らを守り、日本を守ることが、いま生きている私たちの使命だと思う。
美しい歌ですね。ありがとう。
民族解放の戦争。それが大東亜戦争。
日本は侵略国家ではない!
涙が出た。ありがとう。学校で嘘ばっかり教えられた。
白人至上主義との戦い。大東亜戦争。
世界を救うのは、日本、日本人である。
「ひとりがたり馬渕睦夫」#7 ディープステートの原点を探る
YouTube 2018/10/22
チャンネル登録者数 11万人
ディープステートの本質を理解するには、100年の歴史を遡る必要があった!1912年ウィルソン大統領の時代に起こった出来事を紐解きます。そして、アメリカ最高裁判事の真実・・・!
<コメより>
騙されたと思って「ゼイ・リヴ」というB級映画を見てごらん。当時はただのB級SFホラー映画としか思っていなかったけど、日本と世界の現実を知る人が見れば背筋が寒くなるハズ。我々日本人にも偽装日本人を見分けるサングラスが必要だなぁw
ジョン・カーペンター監督「ゼイリブ」1988年 http://amzn.asia/d/fGg3wCn
おまけ (o^皿^)\ニパッ♪
気まぐれヴィーナス3
「気まぐれヴィーナス」(きまぐれヴィーナス)は、1977年5月にリリースされた桜田淳子の19枚目のシングルである。
※ウィキペディアより
>ツバメが電線の上で一生懸命に羽根を広げて乾かしていました。🐤
↑↑
可愛らしい姿を、想像しちゃいました~、ほっこり~(#^^#)♫
>気まぐれヴィーナス
↑↑
また、記憶の扉を、バッタンバッタンしちゃいましたよ~(^O^)♫
それにしても、とにかく明るい笑顔ですね~(笑)
そして、歌詞・・・、すぐに覚えられそうな~(爆)
ダンスも何だか・・・、衣装も何だか・・・、
昭和の典型的なアイドルっぽさ、感じまする~(^O^)y
桜田淳子さんと言えば、
クッククックー クッククックー が浮かんで来ますが、
この曲も、明るくて、楽しめました~♪
スズメの警戒心よりツバメの方が若干緩い感じがします。
しばらく、ウオーミングアップのように羽根を動かしていたので、観察しちゃいました。
(∀`*ゞ)エヘヘ
>桜田淳子さんと言えば、
クッククックー クッククックー が浮かんで来ますが
確かに。
(゚ω゚)(。_。)ウンウン
あの曲は印象が強いです~。
記憶の扉がバッタンバッタン来ましたー(笑)。
昔のアイドルって、売れてる時は月一ペースで新曲を出してましたよね。
歌詞もメロディーも覚えやすかったですね。😊