ランディ・Kの徒然なるままに日暮らし

映画・ジム・カラオケ・献血・クルマ・温泉・アコギ……多趣味なアラフォー男子のしょうもない日々を綴ったブログ

LEDミニ電光掲示板

2013年10月22日 21時45分56秒 | "N"の衝撃!! -ヤプログ篇-
前から気になっていた、LEDのミニ電光掲示板を購入して、今日届きました。

商品がありません。

パソコンで入力した文字や作ったロゴ画像を、手軽に美しく表示できるというスグレモノです。



この小さな箱の中に…



LEDミニ電光掲示板本体、USBケーブル、ドライバーCD-ROM(8cm)、日本語説明書が入っています。



本体はこんなにコンパクトですが、縦12×横36=合計432個のLEDが並んでいます。



裏面には、ボタンが2つ、安全ピン、強力マグネットが付いています。

ちなみにサイドには、電源スイッチ、mini-USB端子があります。

安全ピンとマグネットは、胸につけて名札代わりに使うためのようです。

USBで充電して使えます。

早速ドライバーをインストールして、文字を登録してみました。



これは、僕が作った「N BOX」のロゴ画像です。

なかなかいい感じでしょ!

文字や画像は、スクロール、点滅、固定だけでなく、雪が降って積もるような感じにもできます。

とりあえず僕がインプットしたのは、以下のとおりです。

●The Power of Dreams
●Hello, small world!
●New Next Nippon Norimono
●SAFE DRIVE
●AFTER YOU
●Nice to meet U
●N BOX (ロゴ画像)
●HONDA [H] (ロゴ画像)


日本語表示にも対応した文字は6種類、画像は2種類、計8種類のメッセージをインプットできます。

価格も税込2,980円(送料別)と手ごろだったので、青と緑の2種類を購入しました。

想像以上にしっかりしたモノなので、個性を出したい人にはオススメですよ。

入院中の愛車N BOXが退院したら、設置したいと思います。

商品がありません。

ブログランキング参加中
人気ブログをblogramで分析
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
クリックよろしくね


「笑っていいとも!」来年3月で終了

2013年10月22日 21時35分06秒 | 気になったニュース
仕事から帰宅してから、ネットサーフィンしてたら、ヤフーニュースにアップされていてビックリしました。

タモリさんが司会を務める長寿番組「笑っていいとも!」が、来年3月で終了するそうです。

今日のいいともの最後に、発表されたようです。

今から31年前の1982年10月にスタートしたこの長寿番組は、ギネスに認定されたことも記憶に新しいですね。

よく考えたら、僕はいいともと同い年なんですよね。

(僕は早生まれで83年2月なので、いいともの方が4か月ほど先輩ですが)

ブログランキング参加中
人気ブログをblogramで分析
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
クリックよろしくね