今日は行きつけの
映画館、モラージュ菖蒲の109シネマズで、映画
「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を観てきました
時間つぶしのために前日にこの映画
を観ることを決め、貯まったポイント
で観たのでタダです
なので今日はおひとりさま
朝10時からの回だったので、お客さんは僕を入れて10人以下
まるで「ピラニア3D」の時みたいでした
(詳細は「ピラニア3D」の記事)
今日はポップコーン(S)とメロンソーダー
(M)を買いました
この映画は、世界侵略にやって来たエイリアン
と米軍(特に海兵)がロサンゼルスで戦うというお話
僕の解釈では、「ハート・ロッカー」+「第9地区」÷2みたいな映画でした
迫力ある戦争
映画が好きな人にはオススメですよ







なので今日はおひとりさま

朝10時からの回だったので、お客さんは僕を入れて10人以下

まるで「ピラニア3D」の時みたいでした

今日はポップコーン(S)とメロンソーダー

この映画は、世界侵略にやって来たエイリアン


僕の解釈では、「ハート・ロッカー」+「第9地区」÷2みたいな映画でした

迫力ある戦争


先日は「ピラニア3D」にコメントありがとうございました^^
「世界侵略:ロサンゼルス決戦」観られたんですね!
私もこれは見たいな~と思っていたところなんです。
迫力ある映像、爆撃やら何やらは大好きなので
是非スクリーンで観ようと思います。
「ハート・ロッカー」+「第9地区」÷2という解釈みたいですが
ラストの方はどうなんでしょう?
スッキリor納得のいくラストになっていればいいですが^^;
ではでは、失礼しました。