愛車
N BOXに、純正のLED
イルミネーションの取付を検討していましたが、予想以上に取付工賃
が高いので、自分で簡単にDIYすることにしました
午前中に近所のオートバックスに行って、3連のシガーソケットと、LEDフロアライトを購入してきました

左側が3連のシガーソケットで、タッチセンサーのON/OFFスイッチが付いているのが気に入ったのでこれにしました
右側がLEDのフロアライトで、音
に反応して点滅するというスグレモノです
とりあえず取り付けて、夕方に写真を撮ってみました

↑フロント

↑リア
写真
ではめちゃくちゃブルーに光っていますが、実際はもう少しやわらかい感じです
なかなかいい感じですが、このサウンドセンサーがカーステレオの音
をかなり大きくしないと反応しないので、結局は点けっぱなしになりそうです
あとは、LEDをしっかりと固定して、配線をちゃんとまとめておかないとです
LEDフロアライトは
3,000円くらいだったので、安く簡単に済ませたい人にはオススメですよ


↑セイワ(SEIWA) タッチセンサー式 3連リモコンソケット ブラック F240


↑セイワ(SEIWA) サウンド4フロアライト サウンド機能付き F204
▼ブログランキング参加中!






▲クリックよろしくね♪




午前中に近所のオートバックスに行って、3連のシガーソケットと、LEDフロアライトを購入してきました


左側が3連のシガーソケットで、タッチセンサーのON/OFFスイッチが付いているのが気に入ったのでこれにしました

右側がLEDのフロアライトで、音


とりあえず取り付けて、夕方に写真を撮ってみました


↑フロント

↑リア
写真


なかなかいい感じですが、このサウンドセンサーがカーステレオの音


あとは、LEDをしっかりと固定して、配線をちゃんとまとめておかないとです

LEDフロアライトは


↑セイワ(SEIWA) タッチセンサー式 3連リモコンソケット ブラック F240
↑セイワ(SEIWA) サウンド4フロアライト サウンド機能付き F204
▼ブログランキング参加中!






▲クリックよろしくね♪
ブルーの光はホントに綺麗…
ちょっと…乗ってみたい!!
僕はあまりギラギラしたのは好きじゃないし、性に合わないので、ほんのりブルーに憧れて、付けてみました。
青の光って、なんだか落ち着くから、夜のドライブにはもってこいかも。
ブルーの光って、なんか落ち着くからいいですよね{グッド}
ちなみに食欲減退するのもブルーなんですよね{ピース}
シガーに繋ぐだけなんで、ラブさんにもできますよ。
実は、食欲減退の意味も込めて、ブルーLED付けたんですよ。
仕事帰りとかにお菓子食べちゃうんで。