ランディ・Kの徒然なるままに日暮らし

映画・ジム・カラオケ・献血・クルマ・温泉・アコギ……多趣味なアラフォー男子のしょうもない日々を綴ったブログ

「笑っていいとも!」来年3月で終了

2013年10月22日 21時35分06秒 | 気になったニュース
仕事から帰宅してから、ネットサーフィンしてたら、ヤフーニュースにアップされていてビックリしました。

タモリさんが司会を務める長寿番組「笑っていいとも!」が、来年3月で終了するそうです。

今日のいいともの最後に、発表されたようです。

今から31年前の1982年10月にスタートしたこの長寿番組は、ギネスに認定されたことも記憶に新しいですね。

よく考えたら、僕はいいともと同い年なんですよね。

(僕は早生まれで83年2月なので、いいともの方が4か月ほど先輩ですが)

ブログランキング参加中
人気ブログをblogramで分析
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
クリックよろしくね


ガリガリの修理でN BOX入院

2013年10月20日 21時35分14秒 | "N"の衝撃!! -ヤプログ篇-
先日やってしまった、愛車N BOXのガリガリ傷の修理のため、夕方にホンダカーズにあずけてきました。

明日から板金屋さんでドアの修理をして、戻ってきたらサイドミラーカバーとエアロパーツを新品に交換してもらいます。

これから約1週間ほど、代車のLiFEが相棒です。

ブログランキング参加中
人気ブログをblogramで分析
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
クリックよろしくね


ナイトメアは欲情する

2013年10月20日 21時25分53秒 | 映画鑑賞(BD/DVD/TV)
録画しておいたWOWOWの中から、映画「ナイトメアは欲情する」を観ました。

第31回ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭など各国の映画祭に出品され、ネットを通じて反響が世界的に広がった注目作で、日本では劇場公開されずDVDも未発売で、WOWOWが初公開となります。

脳神経学者ルカスは恋人との関係が冷め、仕事にすべてを打ち込んでいる。

仕事とは、人間の脳神経にある情報を他者と共有させるための研究だった。

彼は実験で昏睡状態にある身元不明の女性をアウロラと名づけ、彼女の脳神経と自分自身の脳神経を接続させることに。

脳内の疑似空間で覚醒したアウロラと繰り広げた甘美な体験を通じ、ルカスはアウロラに好意を抱いてしまい、彼女と会うことを繰り返すため、ある許されない行動に出る。


邦題タイトルが何ともイヤラシイですが、少しエッチなシーンもあります。

ブログランキング参加中
人気ブログをblogramで分析
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
クリックよろしくね


B'z - ultra soul (Dubstep Remix)

2013年10月19日 19時30分42秒 | DJ Randy.K's Dubstep Remixes

→https://soundcloud.com/dj-randyk/ultrasoul-dubstep
B'z
ultra soul (Dubstep Remix)
Remixed by DJ Randy.K

ぜひ感想をコメントにお願いします

DJ Randy.Kのサウンドクラウド
他にもリミックス作品をアップしています

【DJ Randy.K's Dubstep Remixes】
 このカテゴリは僕ランディ・Kが、趣味の一つとしてはじめたリミックスを、“DJ Randy.K”の作品として随時公開していきます。選曲は僕の完全なる趣味であり、洋楽・邦楽問わず、ジャンル問わず、とにかくリミックスしてみたいと思った曲たちです。僕の中でリミックスとは、原曲がわからないくらいしてナンボだと思っているので、Dubstep(ダブステップ)というスタイルでリミックスしています。

【Dubstep(ダブステップ)とは】
 Dubstepとは、2000年代前半にイギリスのロンドンで誕生したエレクトロニック・ダンス・ミュージックの一種です。非常に太いベース音と、リバーブのかかったドラムパターン、細切れにされたサンプル音、時折挿入されるボーカルなどを特徴とします。ほとんど原曲がわからなくなりますが、リミックスによって新たな発見があったりします。

ブログランキング参加中
人気ブログをblogramで分析
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
クリックよろしくね