怪我

2013年09月26日 07時55分11秒 | 日記
おはようございます
ラズベリー生コーチです♪

昨日31番が発見しました

ラズベリー号が怪我をしてました
チャリかバイクか!?
何か倒れて傷ついたと思われる

小学校か自宅前路駐で
やられたかな…?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キ・ルイ

2013年09月25日 20時32分36秒 | 日記
ご主人!
じゃんけんでも
方言!?があるのを
ご存知ですか?

こんばんは
江見小学校の
じゃんけんは

最初はグゥ
じゃんけんホイ
あいごでしょっ
なんでもホイ
なんでもホイ
なんでもホイ…

高校生の時に
なんでもホイって
なんじゃ!?って
言われた
ラズベリー生コーチです♪

さて今日は練習日
ソフトは久しぶりの練習です

早速監督からの喝です
いつまで経っても
声の出ないチームです…

さてさて声を出さないでイイ
練習はメッチャ頑張ります(笑)


牽制球がきた時の帰塁練習
3回程お手本を見せ
コツを伝授(笑)
ついこの間までスライディングでさえ
怪しかった子達が…
嬉しくてテンション上がりますよ(笑)

江見史上最高の泥々になりました♪
暗くてラズベれなかったのが残念


さて日曜日は
勝北さんの大会です
恒例のチーム対抗リレーが名物です(笑)
今年は更に
速球王は私だ!スピードコンテスト投手部門
強肩王は私だ!スピードコンテスト野手部門
大砲は私だ!ホームラン競争
(一人一種まで)
お楽しみ満載♪
これは今年の勝北さんは
自信があるから開催するのかな~!?(笑)
負けませんよ~(笑)

ん~
ラズベリー予想
投手部門は大御所
野手部門は閻魔
ホームラン競争はマーガレット


やべっ
リレーが弱くなる(笑)





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の子

2013年09月24日 20時52分57秒 | 自主練習

奥さん!
なんでもかんでも
血液型のせいに
しないで下さい!

こんばんは
ラズベリー生コーチです♪

今日は江見小学校は
運動会の振替休日でした

なにやら
うちの息子は朝から
野球の仲間と自習練習
夕方また集まり自習練習と
頑張ってたようです
男の子だなぁ~って感じました
親の手も大人の手も借りず
子供だけで練習
それが遊び半分でも
全然イイ
年は違えど仲間と集まる
イイねぇ~
これが悪さに変わらなければ
イイのだが(笑)


さて娘は夕方
親父と自習練習
息子がいない時は
黙々とピッチング
いやぁ~今日は
ぶち調子が良かった
ボールが風を斬る音が
半端なかった♪
31番がバッターボックスに入り
その胸元をえぐる
大人でもビビってしまう
でもそんな球が来るのに
堂々とバッターボックスに
入ってる子供は凄いね
ホント子供なのに

滅多に褒めないが
今日は良かった

あ~あっ今日が試合だったなら…(笑)



昨日監督とアホな事をして
遊びました


おっさん二人黙々と…(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ は な

2013年09月23日 13時01分18秒 | 自主練習
ご主人!
秋分の日って
何ですか!?

こんにちは
今日は仕事を
腰痛で休んだ
ラズベリー生コーチです♪

いやぁ~腰痛持ちって
本当に辛いです
ワシの腰痛は動かないと
治らない腰痛です

と言う事で
朝から自習練習しました(笑)

今日はソフト予備軍の3人も
頑張りました
アキラ先輩2年生

はなちゃん1年生

なおちゃん年長さん

3人供ソフトの6年生の妹です
入団するかは
わかりませんが
楽しんでました
姉に付いてきて
楽しさに気付く

今現在の江見スポ少の
下の学年のほとんどが
姉がソフトやってる
やってた子の妹
姉から楽しさを
学んだのかな

この楽しさを
もっと他の子にも
感じてもらいたい

他チームは体験入団を
大きなイベントとして
やってるみたいですが
江見は一応体験入団が有ります
って程度なので
もっと大きく
ビッグイベント的にしないと
新規加入は厳しいかなぁ~…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せいちょう

2013年09月22日 18時20分51秒 | 作東少年野球団
奥さん!
塩と砂糖を間違えて
入れた事ありますか!?

こんばんは
昔料理人してた頃
塩と味の素を間違えた
ラズベリー生コーチです♪

さて今日は野球の練習でした
昨日運動会だったから
疲れが残ってるって柔な奴は
いない野球小僧♪

有り難い事に
今日は指導者、保護者が
沢山いたので色んな練習が
出来ました
いつもソフト側にいて
すみません(笑)

野球側には
たまにしか顔を出さないので
子供達の成長がよくわかります
投げ方が良くなってきた子とか
すぐわかります

今日監督が練習終わりに
教えてもらった事を
忘れずやろう
なおそうとしよう
と言いました

この言葉を忘れずに
真剣に考えながら努力する子は
半端なく成長するでしょう

また暫く
ソフト側に付きっきりになるので
次に顔を出す時には
更なる成長を期待し
楽しみにしときます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする