今回は備前市にある
中華そば 和楽庵へ
備前焼を買いに行ったついでに
ググってみました
何やら
スープには大山どりのみ使用
醤油は、うちの嫁の好きな鷹取醤油
麺は富士麺ず工房
ほうほう
ええところどり
ですな
で、お店へ
そこそこの待ち人有
まぁ15分くらい待って着席
で、中華そば大盛り
見た目綺麗
スープを一口
あ、あ、お?
やっぱり
なんとなく予想はしてたが
味が薄め
鷹取醤油って
味が薄めなんだよなぁ
海鮮丼にドバーッとかけても
醤油辛くならない不思議な醤油なんだよなぁ
まぁ、店主さん分かってらっしゃる
テーブルセットには醤油ダレが置かれてる
醤油ダレを二周かけてからの
スープを一口
おお!旨し!
薄い濃いで好き嫌いが分かれる
ワシは醤油ダレ二周がベストかな
ほのかに香る大山どりの風味を殺さない程度だな
そして麺をすする
う〜ん、ちょい柔らかめかな
麺の硬さは聞かれなかったけど
言えば良かったかな?硬めでっと
チャーシューは肉厚
そして柔らかく美味しかった
で、店内にあるデカい時計が気になる
針小さくね?
まぁ、それはおき
なんで岡山県の鶏系醤油ラーメン屋って
粗挽き唐辛子が置かれてるんだろう?
鶏系醤油ラーメンに
それは合わないですから…
歳を重ねると
政治に興味が出るものです
最近政治の話をよくします
ガソリンが値上がりすると
誰なら
自民党に票を入れた馬鹿は?
なんてことを言ったりしてます
でも自民党でも
常識的な考えで
国民の状況を把握してる
議員もいます
でも
今日本のトップは…
この人
この前
鳥取の道の駅巡りした時にお会いしました
いしはかいしばか知らんけど
この人、地元の鳥取では人気なのかな?
まぁ、この人が日本の政治を動かしてる
とは1ミリも思ってないが
もうちょいしっかりしてくれよ
結局何やら省の官僚が
日本を動かしてるんだろうけど
参議院議員の小野田紀美さんと話した時
偉くなれば口止めされる
と言ってたけど
正直政治家って
いるの?
いらなくない?
と思う
バブル崩壊後
廃れた日本
もうオワコン状態なんだから
思い切って
日本の総理大臣には
山本太郎
その周りにホリエモンや
ソフトバンクの孫さんや
楽天の三木谷さんや
なんじゃ
えーっと剛力彩芽の元カレの
宇宙に行った猿顔の奴とかを置いて
見張り役の副総理に麻生太郎を置く
ダブル太郎で
面白くね?
今回は兵庫県加古川市の
らー麺櫻ぐみへ
酒を飲んだ後の〆のラーメンです
21時前に入店
客はZERO
えーっと、看板商品の
奄美天然塩全部乗せ
う〜ん…
なんかメニューの写真と違って
レアチャーシューの色が…悪いし
なんかメニューの写真では
煮卵半身が二つ乗ってたけど
一つですか?
ちょいイラっとしたので
チラッと厨房を覗くと
3人いた女性店員
姿が見えませんねぇ
おサボりですか?
なんだか、お前ら来るなや
って感じにさせられちゃいます
ま、とりあえずスープを一口
あぁ、無難な、あっさり鶏塩って感じ
麺は平打ちでモチモチ系
問題の色の悪いレアチャーシューは
味は普通のレアチャーシューでした
写真に写ってるミニレアチャーシュー丼
無料です
これに煮卵を乗せて食べました
普通に美味しい店でした
この日たまたまレアチャーシューを失敗
この日たまたまのシフトで
櫻ぐみ
じゃなく
サボり組
だったのかな?