金曜日の昼からソロキャンしました
3年前に病気を患い
2ヶ月毎に検診して薬を貰って…
貰ってないな、買ってます
て、検診日は月曜か金曜
前まで月曜だったが
金曜の午前に検診を済ませば
昼からソロキャンが出来ると思い変更
で

久しぶりだったので
設営に1時間
10月下旬だってのに汗だく
で

ビールで体を冷やしてから散歩

岡山県北の紅葉は
来週末当たりからかな?
で

カメムシくん
今シーズンは少ないです
ダラダラ過ごしてからの晩飯

ブリしゃぶが食べたかったけど
贅沢品を一つ買う予定だったので
ブリは諦めてハマチ
で

贅沢品は松茸(米国産)
米国産やりますな
国産のB級品レベルです
松茸は良かったが
ハマチのしゃぶしゃぶは
臭い…
前シーズンは薪ストーブばかり使ってたので
久しぶりの焚き火台

焚き火の炎とランタンの灯に癒される
夜はテントが映える

前シーズンからテントを変えたが
ワシ的にはデカすぎたかな
日曜日
孫の初めての
うんどうかいだった
本当は土曜日の予定だったが
雨予報で延期で日曜日になった

上の孫は最初はグズってたけど
楽しそうに、うんどうかいを楽しんでました
下の孫は威風堂々

こいつの落ち着きぶりには
大物になりそうな気配がビンビン
いやぁ
可愛かった
今回は倉敷市の
中華そば こうた へ
広い駐車場に
カウンターだけだけど広い店内
で、肉そば大盛り

豚骨醤油かな?
スープを一口
あれ?魚介を感じる?
もう一口
あれ?魚介は気のせい?
見た目は濃厚だけど
意外にあっさり
麺は加水率低めで良い感じ
チャーシューは厚く美味い
ここのメンマも極太かぁ
てかネギじゃなくほうれん草
家系かいな
ネギ好きにはマイナス点だな
途中、あれ?
あっさりだったけど
濃いく感じる
なんだか不思議なラーメンでした
今回は倉敷市の
麺や寛へ
えーっと朝9時すぎに到着
朝ラーメンを食べれるお店です
店内は
なかなか鶏臭いです
さてラーメン
特製鶏中華特盛
トッピングにチャーシュー

見た目良し
良い香りの鶏臭
スープを一口
おーっ
鶏
鶏油の香りがヤバいな
麺は加水率低め
これは好きな麺
チャーシューは豚と豚レアと鶏ササ
まぁ普通な感じ
メンマが極太だった
メンマ好きだけど
細くて良いかな
ワンタンが一つ入ってたけど
なかなかしっかりした味付けで旨し
途中、スープの醤油辛さを感じつつも
美味しく頂きました
次、来ることがあれば
煮干しを食べたいな
加古川市の
なやんでもここ
へ
えーっと二度目のなやここです
前回は塩味を頼んで
柚子が乗ってたので
ううっわ柚子!って言ってたら
嫌いでした?言ってくれたら柚子抜きしましたよ
って店員さんに言われて
初めて来た店のラーメンに
柚子が乗っかってるなんて
普通知らんぞ
って思ったので
今回は知ったげに
醤油ラーメン大盛り柚子抜きで!
で、ラーメン

えーっと
柚子抜きをお願いしましたが
残念ながら柚子が乗っかってました
店員さんに言うと柚子を取ってくれました
が
一度柚子が乗っかったら
もう手遅れです
醤油ラーメン
マジで美味しいかった
けど柚子の風味が邪魔してくれました
ここのラーメン美味しいけど
もう行かないだろうなぁ
抜けって言ってって言われて
抜けって言ったのに
抜いてくれない
帰る時に店員さんが何度も謝ってきたが
ワシみたいな頑固者には
そのミスが命とり