明日解禁です。 2007-02-28 20:32:19 | わかさぎ釣り 明日、3月1日は道志川の渓流解禁。 しかし、仕事のため無理。 ヤマメも釣りたいが、久しぶりに釣友より連絡があり、3日は山中湖でのワカサギ釣りとなった。おそらくこれが今シーズン最後のワカサギ釣りになると思う。この間釣れなかった分も釣ってやる。頑張るぞー!
道志川ヤマメ解禁のお知らせ 2007-02-24 07:25:26 | 渓流釣り 某、○○屋よりヤマメ解禁のお知らせハガキが届いていた。(いつきたのか気づかず) 解禁日:平成19年3月1日(木) 日釣券:1,000円 年間券:5,000円 約5000キロ放流。 どうも解禁には行けそうにない。仕事があるので仕方ないか。 早く、「サンデー毎日」の日々を送りたい。 釣り好きの諸君、今年もガンガン釣りましょう。 http://homepage2.nifty.com/doushi-turizakki/tok04.htm
ワカサギのから揚げ 2007-02-20 18:54:34 | わかさぎ釣り 釣ったワカサギは、小麦粉、塩少々が入ったビニール袋に入れシャカシャカ。 強く振りすぎると卵が出てしまう。 早くもよだれ。熱くなった油の中に一尾づつジュー。 よく揚げる。 美味そうだろ。そうだろ、でなくて本当に美味かった。甘いね。 なんともいえません。 食べたい方は、釣りに行ってください。
山中湖のワカサギ釣果 2007-02-18 12:04:14 | わかさぎ釣り 夕べは、山中湖のレーク荘に泊まりひどく一杯やって午前中の帰還です。 昨日は、旭日丘観光のドーム船で朝7時から15時までで釣果54匹と情け無い結果となった。一緒に行った「なかじい」さんもほぼ同数。 卵持ってて、つわりのための食い渋りです。釣ったのを入れておくバケツの中にはつぶつぶ(卵)がいっぱい。食ったらウメーぞ。 さっそく揚げてビールでもやっか。 なかなかの型でしょ。 4~11センチ。 釣れない様子。