先週は椿キャンプ場に、にぃ~とお泊り。
アユ釣りに来ていた〇井さん、マダムとも合流し楽しい昼食。
こちら、釣もせずに午前10時から、生ビール。 これが旨い。
結局、夜の10時まで飲みっぱなしでした。
バンガロー内です。
それから、今週は昨日から、家族旅行で「四万温泉」に。
久しぶりに、娘が帰ってきました。
いい湯ですね。
昔、四万温泉でマウンテンバイクのレースがあり、それ以来です。(レース結果は? 完走しました)
のんびりと、温泉街を散策、いい湯に浸かって最高でした。
綺麗だけれど、根気がいるな。
糖尿病や痛風に効くということで、がぶ飲みしました。(大丈夫かな?)
「千と千尋の神隠し」のモデルになった「積善館」です。(渋い)
昭和の風景です。 スマートボールで遊びました。
町の重要文化財「日向見 薬師堂」
結構な滝です。
奥四万湖、四万川ダムより撮影。
と、言うことで、よく遊べます。
痛風は? まだ足が痛みます。
アユ釣りに来ていた〇井さん、マダムとも合流し楽しい昼食。
こちら、釣もせずに午前10時から、生ビール。 これが旨い。
結局、夜の10時まで飲みっぱなしでした。
バンガロー内です。
それから、今週は昨日から、家族旅行で「四万温泉」に。
久しぶりに、娘が帰ってきました。
いい湯ですね。
昔、四万温泉でマウンテンバイクのレースがあり、それ以来です。(レース結果は? 完走しました)
のんびりと、温泉街を散策、いい湯に浸かって最高でした。
綺麗だけれど、根気がいるな。
糖尿病や痛風に効くということで、がぶ飲みしました。(大丈夫かな?)
「千と千尋の神隠し」のモデルになった「積善館」です。(渋い)
昭和の風景です。 スマートボールで遊びました。
町の重要文化財「日向見 薬師堂」
結構な滝です。
奥四万湖、四万川ダムより撮影。
と、言うことで、よく遊べます。
痛風は? まだ足が痛みます。