昨日今日と、いつもの月夜野キャンプ場に今季最後の渓流釣りと鮎釣りに行って来た。
〇井さんと一緒に、キャンプも兼ねての釣行です。
出発前のお清めの一杯が・・・
釣開始早々、腹掛とSサイズの鮎。2匹ゲット。
その後、なかなか来ません。上流に移動したらガツーン、大きいのだろう、いい手ごたえ。
が、そのあとプッツーン、2匹ともさようなら。
寒くなったので、これで鮎は終了。
続いて、鱒が釣れているということで、ルアーを引いてみましたが0でした。残念!
その後、宴の始まりです。
写真はこれだけ、宴のものしかありませんでした。
先ずは、外でシシャモ・プルコギ・牛タンを焼き、一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/ebdf1b40785fe7d3b1a5f732f41100cc.jpg)
寒くなったので、バンガロー(B3)に入って続きを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/f24262bc4c1ffbf4e367c88771c64ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/ec7ed6d5d5b298632e4d9b064b019666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/9873abc6ce4c6236e6c0816b9b9663fa.jpg)
海鮮アヒージョ・鳥のから揚げとキャンプ場からの差し入れ、青根の地場産の小麦で作ったうどん・ハマチとマグロの刺身。旨い!
とても二人では食べ切れない量。でも、頑張りました。(腹パンパン)
次回は、ワカサギ釣りかな。
〇井さんと一緒に、キャンプも兼ねての釣行です。
出発前のお清めの一杯が・・・
釣開始早々、腹掛とSサイズの鮎。2匹ゲット。
その後、なかなか来ません。上流に移動したらガツーン、大きいのだろう、いい手ごたえ。
が、そのあとプッツーン、2匹ともさようなら。
寒くなったので、これで鮎は終了。
続いて、鱒が釣れているということで、ルアーを引いてみましたが0でした。残念!
その後、宴の始まりです。
写真はこれだけ、宴のものしかありませんでした。
先ずは、外でシシャモ・プルコギ・牛タンを焼き、一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/ebdf1b40785fe7d3b1a5f732f41100cc.jpg)
寒くなったので、バンガロー(B3)に入って続きを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/f24262bc4c1ffbf4e367c88771c64ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/ec7ed6d5d5b298632e4d9b064b019666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/9873abc6ce4c6236e6c0816b9b9663fa.jpg)
海鮮アヒージョ・鳥のから揚げとキャンプ場からの差し入れ、青根の地場産の小麦で作ったうどん・ハマチとマグロの刺身。旨い!
とても二人では食べ切れない量。でも、頑張りました。(腹パンパン)
次回は、ワカサギ釣りかな。