ここを真似て作った同名のバラ園が日本にもありますが、
本家本元は、パリの西側、広大なブローニュの森の一角にあります。
バラの時期には1カ月早かったけど、花がキレイだ聞いたので、
近所に住む親友Nちゃんとランチをする約束をしました。
メトロ1番線でポルトマイヨーまで行き、
そこからタクシーで“Parc de Bagatelle”といってすぐ。
10ユーロくらいでした。
4月末はまだバラの時期じゃないので、入場無料。

広いな~と言いながら歩いてたら、巨大な芍薬が!
こんな大きいのは初めて見ました。

花満開の庭園に到着。


チューリップや藤、芍薬が美しいレイアウトで植えられてます。

バラ園に行ってみると、フランスらしくとても余裕を持って
植えられてました。これなら日陰ができず、
芝生が地面温度を上げ過ぎることなく、元気に育ちますね~

一つだけ蕾を発見
デルバールのベルナデット・シラク

日本未輸入だと思う。元大統領の奥さまの名前です。
満開の時ってどんなだった?とNちゃんに聞くと、
『この世とは思えない景色。天国?って感じ。』だそうです。
それは是非見なければ。
こんなクジャクが放し飼いでウロウロしてるんですよ~
凄い優雅でしょ

鳴き声は、ギャ~ってすんごい奇声でビックリだけど…
さらに、この建物何だと思いますか?

オランジェリーと呼ばれる、温室です。
苗がいっぱいありました。
しかし、なんて豪華な温室なんでしょ

バラ園の真横には宮殿のような大きな建物があって、
結構本格的な食事
ができます。
でも、この日はなにやらイベントがあるらしく、
簡単なものだけなら、と言われました。

スモークサーモンとチキンサラダを注文。
ボリュームがあったので、十分な量でした。
「バラが咲く、5月末ごろに絶対また来るわ」といって、
Nちゃんと別れました。(その後8月にまた会ってるし)
他に撮った写真と説明は
パリ(4) バガテル公園
バラ満開時の写真があるサイトがありました ⇒ カイエ・ド・パリ
バスでの生き方や開園時間も書いてあります。

「バラ初心者にオススメの育てやすいバラって何?」
と友人に聞かれることがあります。
そんな時は、「デルバールのバラはどれも
丈夫で育てやすいしキレイだよ」と答えてます。
【バラの家】 なら種類が豊富で良質の苗が届きます♪
特に丈夫で綺麗で香りのよいオススメはこれ
本家本元は、パリの西側、広大なブローニュの森の一角にあります。
バラの時期には1カ月早かったけど、花がキレイだ聞いたので、
近所に住む親友Nちゃんとランチをする約束をしました。
メトロ1番線でポルトマイヨーまで行き、
そこからタクシーで“Parc de Bagatelle”といってすぐ。
10ユーロくらいでした。
4月末はまだバラの時期じゃないので、入場無料。

広いな~と言いながら歩いてたら、巨大な芍薬が!

こんな大きいのは初めて見ました。

花満開の庭園に到着。




チューリップや藤、芍薬が美しいレイアウトで植えられてます。



バラ園に行ってみると、フランスらしくとても余裕を持って
植えられてました。これなら日陰ができず、
芝生が地面温度を上げ過ぎることなく、元気に育ちますね~



一つだけ蕾を発見

デルバールのベルナデット・シラク


日本未輸入だと思う。元大統領の奥さまの名前です。
満開の時ってどんなだった?とNちゃんに聞くと、
『この世とは思えない景色。天国?って感じ。』だそうです。
それは是非見なければ。

こんなクジャクが放し飼いでウロウロしてるんですよ~
凄い優雅でしょ



鳴き声は、ギャ~ってすんごい奇声でビックリだけど…

さらに、この建物何だと思いますか?

オランジェリーと呼ばれる、温室です。
苗がいっぱいありました。
しかし、なんて豪華な温室なんでしょ


バラ園の真横には宮殿のような大きな建物があって、
結構本格的な食事

でも、この日はなにやらイベントがあるらしく、
簡単なものだけなら、と言われました。



スモークサーモンとチキンサラダを注文。
ボリュームがあったので、十分な量でした。
「バラが咲く、5月末ごろに絶対また来るわ」といって、
Nちゃんと別れました。(その後8月にまた会ってるし)
他に撮った写真と説明は

バラ満開時の写真があるサイトがありました ⇒ カイエ・ド・パリ
バスでの生き方や開園時間も書いてあります。






「バラ初心者にオススメの育てやすいバラって何?」
と友人に聞かれることがあります。
そんな時は、「デルバールのバラはどれも
丈夫で育てやすいしキレイだよ」と答えてます。
【バラの家】 なら種類が豊富で良質の苗が届きます♪
特に丈夫で綺麗で香りのよいオススメはこれ
