東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

つぶやき入賞

2010-08-08 | 気ままな日記
Twitterはやってないけど
なんとなくつぶやいたら、入賞しました 

blogramっていうサイトでやっていた『サマージャンボネゴキング』
っていうイベントです。 つぶやき=ネゴト 
「サマージャンボネゴキング!」結果発表!

ある日、食料品を買い込んで帰宅。
ボ~っとした頭で、冷蔵庫へポンポン放りこみました。

しばらくして携帯が無い!ことに気づいて、探しまわったけどない…
よくやることだから、家の電話で呼び出し。

するとキッチンから鈍い音が… 
冷蔵庫を開けたら、豆腐の上携帯電話がチョン。
ん~… 白い豆腐に白のヒンヤリInfobar2  

中々シュールな光景でした。

私も暑いが、携帯も暑いらしい。

ビールに合うおつまみ?

2010-07-24 | 気ままな日記
“急に昔の記事にアクセスが増えたなぁ”と思ったら、
gooブログのテーマサロンで、豆腐ようパスタが紹介されてました。

「お家でサクッと作れるおつまみ」って…
サクッと作れるかなぁ… 
豆腐よう… 沖縄以外で… 
明治屋では売ってるのを見たことあるけど。 サクッ…ね…

ちなみにわたくし、めったにビール飲みません。
コロナビールなら飲むけど。 
ごめんなさい 

でも豆腐ようはビールによく合うと思います。 


阿波踊り

2010-07-16 | 気ままな日記
週末、家にいたらとてもテンポの速いお囃子が窓から聞こえてきました。
そういや、去年も同じ時期に同じ音がしてて、なにかな?
と思ってたんだけど、盆踊りじゃなくて、たぶん阿波おどり。

実物を見たことがないので、音の鳴る方へ行ってみました。


おおぉ!皆で踊るんじゃなくて、ちゃんと練習した人たちが
美しく連携を保ちながら、楽しそうに踊ってましたよ~

阿波踊りって、日本の踊りにしてはすごくPOP 
農耕民族っぽくなくテンポが早いので、たてノリなかんじ。
アフリカンやラテンの音とも融合できそー
そういや沖縄民謡も陽気で早いですよね~ 
盆踊りも好きだけど、こういうのもいいなぁ  

違う格好で踊る女性たち

女踊りの女性は裾が長いから、ふくらはぎが
チラチラ見えるのがセクシーで、 
男踊りの女性は“よっ!いなせだね”ってかんじ。
  

鳴り物組 たくさん練習してそう 
 

この浴衣の色って、歌舞伎っぽい色合いですね。 

黄色い着物は一人だけ。会長さんかな? 
誰より腰がすわった踊りは年季が入った感じでした。

ひょっとこ みたいな顔して楽しませてくれました。
どじょうすくいとか踊ったら上手そうだわぁ。

男踊りの男性陣はめちゃ大声で途中「ソリャ~」とか
「ウリャァァ」とか叫んでて、ビックリしました。 
観客笑ってるし…  


むかしから知ってる
「踊る阿呆に見る阿呆、同じアホなら踊らにゃソンソン」
「エラヤッチャ、エラヤッチャ、ヨイヨイヨイヨイ~」
は一度も聞きませんでした。
「ヤットサー」とか「ヨイヤサー」とか言ってたような?

本場、徳島の阿波踊りはどうなのかな?
何万人も踊るのを見た知り合いが言うには、鳥肌もんだって言ってました。
なにやらゾクゾクするくらい迫力があるんだそうです。

ふと、大阪・天神祭の龍踊りを思い出しました。
子供のころ見たのは、年配のおじさん2人の踊りでしたが、
完全に目がいっちゃってたのです。 
滝のように汗を吹き出しながらいつまでも踊っていたのが、
未だに忘れられない強烈な記憶として残ってます。

龍踊りはこんなのです


大都会のアメンボ2

2010-07-07 | 気ままな日記
大都会、港区に2か所もアメンボがいる池があったんですね。
庭園美術館の池にいるアメンボは、毛利庭園のよりちょっと大きめ。
ここ10年以上見ていないのに、2日続けて見るとは 

池は日本庭園内にあります。
 

洋風庭園の方は芝生が多くて、椅子やテーブルが置いてあって
ピクニックしに来てる家族がチラホラいます。
庭園というより公園ってかんじ。
有料なので、人は少なめ。場所柄、外人さんが結構多いです。
 

バラも10種類くらい咲いてたけど、あまり手入れがされていない様子
なのがちょっと可哀想でした。 
2mくらいあるスタンダード仕立てなのか、勝手にそうなったのか
分からない大きなバラが幾つかあります。
全体の絵柄があまりキレイじゃないので、アップだけ。
  
  

タグも付いてなくて一つも名前が分かりません。
有料なのに~ 



併設の結構お気に入りの店、Cafe茶洒 Kanetanakaでランチ 
牛ロース丼とジャージャー麺


鳥そぼろ丼と稲庭うどん 


味はまあまあなんですが、ものすごい時間差で持ってきたり、
店員さんがぼんやりしてたりと、サービスはイマイチかも。
まあ昼の利用だけならね~ 


★「銀座寿司幸本店」、「ダイニズテーブル」、「金田中」、「アピシウス」の老舗四店がおもてなしの極意を初披露★


大都会のアメンボと宇宙メダカ

2010-07-06 | 気ままな日記
六本木ヒルズの毛利庭園は、大都会のオアシスといった感じ。

池の水はとてもキレイです。


キレイな水にしか棲まないというアメンボがこんなにたくさん


この池、どこから水をひいてるんでしょうね?
ヒルズってだけで、浄化するのにすんごいお金をかけて
そうな気がするんだけど、どうなのかなぁ…

宇宙メダカ  です 


宇宙飛行士の毛利さんがスペースシャトル  に乗せて行って
孵化したメダカの子孫がこの池に放流されたのだとか。

子供のころはよく学校の帰り道の小川でメダカをとったり
して楽しかったものです。
今はメダカそのものが絶滅危惧種にしてされてしまいました 

庭園前の広場では、ハワイアンキルト?のイベント中。
なぜかジャズ演奏をしていました。 




初東京タワー

2010-07-01 | 気ままな日記
お騒がせな叔母Kが大阪からやってきました。
東京タワーへ行きたいというのでいきましたが、
わたしも登るのは初めてです。

たまたま一周忌を迎えるマイケルジャクソンの追悼イベント中で、
ステージに飛び込みで踊ってる人たちがいました。


マイケルの格好をした子供たちもいたし、中の展示会場には
たくさん行列ができていて、大盛況!!! 

真ん中の展望室からの景色。
お寺と高層ビル。ザ・日本だね~ 


ガラガラかと思ったのに、展望台へのエレベーターも混んでました。

なので、一番上までは行ってません。
うちのマンションの展望室からいつでも見れるし…
東京タワーからは見れないけど、うちからはタワーも見えるし…

『Always3丁目の夕日』のジオラマ。


これに近い風景ってずっと子供のころの記憶に残ってます。
なつかしいなぁ…
 
  

東京タワーのミネラルウォーター
一輪挿しにつかえそう


六本木ヒルズに移動します。 つづく…



★雨でも大丈夫♪★


突然現金が届いた

2010-06-08 | 気ままな日記
昨日、大阪に住む叔母Kから、
物を送った  というメールがありました。


時々、お漬物とかお菓子など送ってくれるので楽しみにしていたら、
な~んと、お菓子と一緒に届いたのは現金15万円 

一体何事かと、同封の手紙を読んだところ、
【姪たち3名とその子供2名と自分というメンバーで、
ディズニーランド1泊  の予定を立ててくれ】 という内容でした。

私はただもうビックリ 

はぁ? これってちょっとでしょ?
だって、何の相談も予兆もなしに現金送付ですよ。

「私(叔母)はいつでもいい」といったって、全員の都合の
お伺いをたてないといけないし、私はホテル、3度の食事、
交通全て調べて予算内で計画立てないとダメってことでしょ?
ちょっと余りのことに呆気にとられてしまってます。

どういうこと?なんてもし抗議などしたら、
おそらく「じゃあいいわ」とか言ってヘソ曲げられそうだし 

別にやらないとは言わないけど、
先に相談するのが筋ってもんですよね?
お金払えばそれでいいのか?って話でしょ?
絶対おかしいよ~~~ ね そう思いません?

うちの親戚ってほんと、ひと癖ふた癖どころじゃありません。
無くて七癖っていうけど、あって百癖だわ!

前回もこういうので事前に結構もめて、あんな嫌な思い
するなら2度と行かない  って思ってたのに、
もう勘弁してください…ってかんじです。 

BIG当選\(~o~)/

2010-05-20 | 気ままな日記
しばらく定期的に回続けていたtotoクジのBIG。

日曜に結果発表なのに、チェックを忘れてて今日送金のために
イーバンク…じゃなかった、楽天銀行をみたら、
なんと 当選の文字 

 クリック拡大

うひゃぁ~~~ろ、ろ、ろく 6億円~~~

1つしか買ってないのにぃ 

ウキウキする間もなく、となりの確認ボタンをクリックしてました。
どうもしませんでした… 5等の1800円でした 


10試合も当たってるのにね。

せめて3等でないと、今まで買った分の元は取れません 
でもこの当選の瞬間のドキドキ感を買ったと思えばまあいっか。

当選の文字を見て、確認するまで、ほんの数秒間の
めくるめく夢の世界  でした。

とか言いながら、MINI買ってたら4140円だったのに、と
あり得ない“たられば”を考えてしまうのが人間の性?

それに、ネットってやつは【確認】が簡単にできすぎて、
ドキドキ感がなくっていけません。

でもま、勝手に入金してくれるので、換金し忘れが
絶対ないのはいいところです。 一長一短。
うーん、でもやっぱネットは簡単で“長”のが勝ってます。

考えたら、当選して悠長にブログなんて書くのは2等当選までだよね。

目黒川散策

2010-03-30 | 気ままな日記
週末、目黒川沿いをブラブラしました。 
週末の時点では、目黒駅寄りは3分咲き、
中目黒寄りは5~7分咲きってかんじでした。
私の花見に欠かせないものは、マスク  ですが、
今年は異常なくらい花粉が少ないからいりません。
なんてすばらしい年だ!

日曜は真冬並みに寒くって、ゴザ敷いて花見してる人たちもダウン
&マフラーですっごく寒そうでした。 それを横目に、
私達はぬくぬく暖かレストラン内で美味しい食事、ウフフ… 

目黒川さくらフェスタなんていうイベントもやってました。
ジャズ演奏の時間には早すぎて、見れなかったけれど。


超寒いのに、カヌーを楽しんでる人もいました。


目黒川は数年前から水質改善のための掃除をちょくちょく
やってるので、だいぶ水が綺麗になってきました。
以前は蒸し暑い夏とか、イヤな臭い  がすることがあったけど、
ここ数年はそんなこともなくなりました。


木の根元に近いところで咲くソメイヨシノって、栄養満点なのか?どうか、
色が濃い目です。 

東京便で来ていたNちゃんが、マーケットで売っていた桜を衝動買い。
かいどう桜です。 濃いピンクが可愛くて、小さく育てられる品種です。
昔、うちにはこの桜の盆栽がありました。

こんな桜 



梱包のシミュレーションはしたんだけど、
パリまで無事持って帰れたのでしょうか? 報告待ち…

マンション理事会

2010-02-28 | 気ままな日記
今のマンションに住み始めて6年目に入り、
理事会の順番が回ってきました。
12月に初集会があって、その時は寝不足で半分寝てました。
内容をちゃんと聞かないうちに役員だけ決めたのしか覚えてない
体たらく。でも2回目は少しまじめに聞きました。

6年目ともなると色々交換の時期にきてるようで、
今回は消防機器の見積もりがありました。

その見積もり、一目で割引が少ない!高額な交換設置料ってなに?
と思ったのは私だけではなかったようで、 
さっそく男性の一人が鋭くツッコミいれてました。
この男性、マンション管理に詳しいのか、経理に詳しいのか
他にも私には意味不明な詳細な数字を要求したりしてました。
話し方が穏やかで理路整然としていて、なかなか頼もしい方です。

部屋に帰ってからネットで見積もり商品の値段を調べてみたら、
案の定、たった1台で見積もりよりも2-3割安い。
大量注文でそれはないよ、ってことで、資料添付をして、
「予算ありきでない見積もりの取り直し」のお願いメールを
送っておきました。

管理会社の担当者にしたら別に自分のマンションじゃないし、
見積もりが甘かろうとなんだろうと構わないでしょうけどね、
やはり大型マンションは何を注文するにも大量になるから、
その点で何か利点があってもいいはずです。

ところでこの前、マーヤさんとこで騒音問題が起きたみたいだけど、
うちのマンションは静かで、防音対策バッチリだなと思います。
前は上の階から子供の太鼓?みたいな音がしてたけど、
最近はパタリとなくなりました。 子供も大きくなったのでしょう。
ドーンとかバーンとかそういうのもないし、
両隣の物音も全然聞こえません。
窓を開けると隣の犬の鳴き声がときどき聞こえる程度でしょうか。

ほかの理事が近くを通る電車がうるさい、としきりに言っていたけど、
うちはより線路に近いのにうるさく感じたことがありません。
騒音って気分的なものが大きく左右するものです。 

そういや今のマンションでは幸いにも今まで大きなトラブルは
知る限り起きてません。
広告を入れるゴミ箱に、犬の糞  を入れる人が
いるといって、ゴミ箱が撤去されたくらいかなぁ?  
それも今は元に戻ってます。 管理人さんもしっかりしてるし。

優秀かも?と思うのは、100世帯以上もあって、現在
管理費・積立金滞納者が一人もいないってことです。
担当者さんも「中々ないことです」っていってました。

            

そういえば、以前8年間住んでたマンションでのこと。
私の住むすぐ下の部屋からの騒音に悩まされたことがありました。
夜中にテレビゲームのような音とパーティしてるかのような騒ぎ声。
12月だから窓は閉めてるけど、外から聞こえるのかと外に出ると
家の中と同じくらいの音、閉めきった家の中も騒音。
やっと寝れた と思ったら、夜中の2-3時に叫び声、
笑い声で  飛び起きる始末。 若い男女の声。 
一体どんな人たちが何をしてるんだろう?
考え出すと寝られない… 子供が払える家賃じゃないんだけどな。
非常識にも程があるし、変な人たちだったらどうしよう?
犯罪とか起こしてたら、大変なことになりそう… 想像はつきません。
こんなのが2週間ほど毎晩続いて寝不足が続き
ノイローゼ  になりそうでした。

そのことを会社で話したら、同僚からのアドバイス。
「以前上の階の子供の太鼓の音に苦情を言いに
行ったら止まったよ」というのです。
でも、変な人たちだったら? それも怖い… 
でも気が狂いそう。もう我慢できない… 
そこで考えたのがこれ 

キレた人(危ない人)になりきる!  作戦。

夜中の2時ごろ、その晩も大騒ぎ 
まず、テンションを上げるために部屋の中をウロウロ歩き回り、
大声を出すための発声練習もして、いろいろなシミュレーション
を想定して、脳内予行演習。  こう来たらこう切り返すetc...
眉間にしわを寄せ、鏡をみて怒り顔  の準備OK

警報器を片手に、ピンポーン 
「毎晩毎晩うるさい!何時だと思ってるの!いい加減にして 
『すみません…』 (アリャ?結構まともな感じ…拍子抜け)
「ほんとに分かってるの?中の人たち聞こえてる?」
『わ… わかりました』
ドアを閉めよう  とするところに手足を突っ込む私。
「窓を開けっ放しにしてるでしょ?声が漏れるから閉めてくれる?」
「これ以上続けたら警察に通報するからっ!」 

私がビビってる以上に相手を怖がらせるのが目的(爆)
攻撃は最大の防御っていうでしょ? 
でも実は内心ドキドキ。 でも結構面白がってたりして…w
キレた人、いっちゃってる人になりきりました。 
女優になったつもりの、なりきり【キレ女】を熱演 
それもこれも逆ギレさせないためのリスクヘッジです。
「関わったら…ヤバッ」と思わせないと(MUST!)ダメ。

まあ、賃貸マンションでいつでも出れるからこそできる作戦で、
今はぜーったいこんなことできません。  

オリンピック・フィギュア♪

2010-02-27 | 気ままな日記
いやぁ、盛り上がりましたね~女子フィギュア 
この2日ほど、仮面舞踏会の曲が 
頭の中を繰り返しグルグルしておりました。

キムヨナ選手、圧巻の金でした 
あれだけパーフェクトだと、もうグウの音もでないってかんじ。
しなやかで、エレガントで…“美しいにも程がある”

それに私、彼女のコスチュームセンス も好きです
フリーの時もよかったけど、
これとか、すごく似合ってて素敵 


日本人は6人もエントリーしてるけど、彼女は一人で全韓国国民の
プレッシャーを背負ってる訳ですよ。
これって、漬物石抱えて飛ぶくらい大変な重圧だと思うのよね。
肝っ玉すわってますよ、ほんと 

浅田真央選手もトリプルアクセルを合計3回も決めて、
素晴らしかったです。 悔しさが伝わってきてもらい涙 
4年前なら彼女が金だったんだろうなぁ なんて思いました。
棚ぼたシルバーでなくて、実力のシルバーだから胸張ってください。
衣装はフリフリヒラヒラ盛り過ぎてちょっと…
なんだけどね。(すまん)

そういや4年前にも感想を書いてました。
いま読み返すとまた吐いてます  

それにしても…
アジア選手の軽やかでしなやかな容姿vsヨッコラショな欧米人… 
成績だけでなく体型も10年前と形勢逆転してますね。


レイチェル・フラット選手のドッコイショジャンプ

悪いけど、クルクルしてるのをみて「あっ、ちゃんと跳べる!」
って思ってしまいました。  そりゃそやろ。

そういや映像じゃわからないけれど、
ジャンプ時の顔の静止画はいただけません。
だれや!こんな写真選んだの 


目まで飛んじゃって、えらいことになってますがな 

とにかく、日本勢6人全員が入賞を果たしてるそうで、
層の厚さがあるってことですよね。 
また4年後も楽しみです。 

gooブログ6周年記念キャンペーン

2010-02-17 | 気ままな日記
またまたgooブログがプレゼントキャンペーンをしてます。
もう古~くなったLibrettoが立ち上がらなくなって、
たぶんもうご臨終なので、 VaioノートPCが欲しいです。 
 
おねが~い VAIOちゃ~ん 
うちにいらっしゃぁい~  大切に扱うわよん 


ノートがあれば、旅行中のブログ更新が携帯より短時間で簡単にできるしね。

見てみたら、ちょうどこの2月で丸5年もこのブログ続けてます。
しかも最近はほぼ毎日更新という、飽きっぽい私的には
かな~りビックリな状態 
それもこれも、いつも見てくれてコメントをくれるB友のおかげで、
このモティベーションを保ってられるのです。

もちろんよく来てくださるROMの方々の存在も認識してますよ。
皆さん、いつもありがとうございます。 
これからもよろしくね~ 

オークションのリスク

2010-02-10 | 気ままな日記
どんどんバラの数が増えて、そろそろ買わねばと思っていたもの。
ベランダ用自動給水機。
うちのベランダには蛇口がないので、電池式だとPanasonic(National)
の自動給水機しか選択はありません。
競争がないから、値段はそれほど下がることもなく、安くて1万円ほど。

オークションを見てみたら、だいたい8000円強ってところ。
シーズンオフだからこれでも安いほうです。
ちょうど一緒に欲しいと思っていた増設ノズル付の出品があったので、
中古だけどキレイだからいいかと思って落札しました。

早速水をタンクに入れて、上の写真の本体に置いてみたところ…
水が床にダダもれ~~~

あかん!不良品やわ… 
どうしよう、確信犯だったら厄介かも… 

すぐに連絡をしたら、「着払いで返送してくれたら全額返金する」
というお返事がありました。 
一応ホッとしたけど、まあ実際返金されるまではね… 

ただこの方、評価は少ないけど全部良い  し、
会社を経営されてるのか、会社名で検索したらちゃんと
連絡先が合致してるので、まあ大丈夫そうでした。

さらに、「新品の「増設点滴ノズル」だけ譲ってください。
送料持ちます。」と申し出たら、「無料で差し上げます」
というお返事が  実はとってもいい人だった~ 

初めての経験で、オークションのリスクとしてこういう場合、
もしかすると送料分は私の負担か折半になるかも?
と覚悟していただけに、面倒だったけど不幸中の幸いでした。

「ではいくらか差し引いて返金してください」と連絡したけど、
返送後すぐに全額返金してくれてました。
結果的に、タダで増設ノズルをいただいてしまったわたし。 
瓢箪から駒?というのか、終わりよければすべてよしというか…

【植物を育て大切にしてる人に悪い人はいない】
と再確認した出来事でした。

いずれにしろ、旅行のために本体は近いうち買います。
つぎはやっぱり新品にします。


【送料無料】パナソニック ベランダ・テラス用
自動水やりタイマー EY4200-H


水道のないベランダでも自動水やり
水やり設定はボタンを押すだけの簡単さ
乾電池式だから設置も簡単
水やり間隔/毎日・1日おき・2日おき・毎週
水やり回数/1日2回まで(午前1回・午後1回)
水やり時刻/午前6時~午後8時(1時間おき)
水量調整/3段階(約100・200・600mL)

アバクロ@銀座で!?

2010-01-30 | 気ままな日記
アバクロンビー&フィッチって知ってます?
Abercrombie & Fitch(通称:アバクロ)はアメリカのカジュアルブランドです。
去年末の日本発オープンの時にニュースになってましたよね。
すごい行列ができてて、上半身裸のイケメンたちがズラリと並んだ映像が
流れてました。

もう混んでないだろうからと、Nちゃんとちょっと見に行ってみました。
彼女は去年中学生の息子にNY店へ連れて行かれたのだそう。
京都人のパリジャン、ちとませ過ぎちゃいます? 

店の前に来ると、真っ暗で入口からはそこがブティックには見えなくて、
しかも外までものすごい香水の匂いが漏れてるし 

寒いのに前をはだけたストアモデル(店員をこう呼ぶらしい)がチラホラ。
まるでクラブみたいでした。
入口を入ったとたん、巨大なダビデ像みたいな裸彫刻がお出迎え。
そして強制的にエレベーターに乗せられ、有無を言わせず
7階へ連行されました。 

店内は暗い! 服にはスポットライトが当たってるけど、
とにかく暗い上に、音楽がガンガン  にかかっててウルサイ  
話をするのに顔を近づけて大声張り上げるもんだから、
食後の腹ごなしにはなるが。

それに7階から11階はレディースだそうで、階段を上らされます。
んなら、11階まで連れてけよ!ってかんじ。
しかも11階からEVで降りようとしたら、7階まで階段で下りてくださいだってぇ。

文句ばっか書いてますが、それは私が年取った証拠 
きっとこういうのが今時の≪ヤバイ!≫かんじなのでしょう。
20代前半のころの“バブルでGo”な私ならどう思ったかなぁ…

まあ実際、階段とかおっしゃれ~でカッコいいですけどね。
トップのは上から真下を向いて撮った写真です。

 そしてその階段の全ての壁にはマッチョな半裸のペインティング
 

ストアモデルたちは、男女共にアジア系とかミックス系の外人が多くて、
男女共にすごくスタイルがいい!  そして踊ってる~
しっかし、ただ踊ってて仕事になるなんてイイバイトよね~

そのうち音には慣れてきたけど、香水の強烈さに頭がクラクラしてきました。
化学物質過敏症でなくても、なりそうなかんじ。
通気口に香水を定期的に噴射する装置があるような気がします。
とにかく、テロテロのビンテージカジュアルだから、
私たちが着たいものなどなく、何も買わずに外に出ることに。

で、出口のところでNちゃんがカメラを持った女性に話しかけられ、
マッチョな男性と写真を撮ってしまいました 

 隠してますが、じつは満面の笑み 
 

別に嬉しくて笑ったんじゃないですよ。(←誰にいいわけ?)
自分のしてることが可笑しくてバカバカしくてたまらずの大笑 
出来上がった写真をみて、さらに大爆笑 

「パンツ限界まで下がってるし」
「うわっ、足の付け根半分見えてる!」
「私マッチョの外人みると皆ゲイに見えるわ。」
「みえる、みえるぅー」
「やっぱアバクロよりユニクロのヒートテックやわ」

と大笑いしながら、夜の銀座をあるく二人はかなりヤバかったです。
一人だったら絶対に撮ってなかったでしょう。
この数時間で数カ月分は笑わせてもらいました~ 

あぁ、それにしても臭かった! 
翌朝、脱いだ服にまだ匂いが残ってました。


クリアランスセール!Abercrombie&Fitch【アバクロンビー&フィッチ】ロゴTシャツ


【値下げ 決算セール】abercrombie&fitchアバクロレディース長袖パーカー

United ArrowsやShipsなら、私も着れます。
<SALE★MAX70%OFF>人気ブランド1000以上【ZOZOTOWN】送料無料

詳しくはこちらもどうぞ↓
「本場よりイケメン」「高すぎる」…
ファストファッションと一線画す“アバクロ”上陸

鉄ちゃん

2010-01-28 | 気ままな日記
先週の金曜日。
JR沿線  を歩いていたら、鉄っちゃん達がたくさんいました。
ここって撮影スポットのようで、時々いるんですよね~

この日はひときわ多くって、10人以上おりました。

一体どんな電車   が通ったのかなぁ?



117系オーシャンカラー4両セット 10-480 KATO(発売中)


レールがなくても自由自在にコントロール! 
-Qトレイン-【QT01】EF81 81[北斗星]