![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/0f09688ba135b30a4bf718e003b375c9.jpg)
DELLから新しいキーボードも届いて、
慣れるためにe-Typingでタイピング練習しました。
変換なしでひたすら打つというのに慣れなくて、エラーが多いけど
10回くらいやったら“TATSUJIN”が出ました。
でもこのキーボード、スペースキーが小さいから、
慣れるのに時間がかかりそうです。
英語のタイピングスピードチェックもしてみました。
53 words
文章じゃないから流れに乗りにくいけど、
1分53ワードね、まあそんなもんでしょう。
タイピング検定を受けるために練習してた昔は、60ワードくらい打ててたけれど、
そんなに早く打てなくても、まったく仕事に支障はないです。
英語は日本語より考えながら打つので、自然と遅くなったんでしょうね。
慣れるためにe-Typingでタイピング練習しました。
変換なしでひたすら打つというのに慣れなくて、エラーが多いけど
10回くらいやったら“TATSUJIN”が出ました。
でもこのキーボード、スペースキーが小さいから、
慣れるのに時間がかかりそうです。
英語のタイピングスピードチェックもしてみました。
53 words
文章じゃないから流れに乗りにくいけど、
1分53ワードね、まあそんなもんでしょう。
タイピング検定を受けるために練習してた昔は、60ワードくらい打ててたけれど、
そんなに早く打てなくても、まったく仕事に支障はないです。
英語は日本語より考えながら打つので、自然と遅くなったんでしょうね。
特打ちみたい
ゾンビ打でタイピングを練習していましたが、打ち込むというより、読むのが難しい~w
ベタ打ちはあまり実践的じゃないから、変換ができるのはないかと探したらここ http://www.parara.com/type/ がありました。