![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/3450b20371c59f3cdb1d03351e0193e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/d1de7d93b980ec912bf8457bb3cb25b9.jpg)
ようやく、テント泊デビューをしようと思います。
今までは、登山での山小屋泊が多かったのですが、その山小屋が今シーズンは営業しない所も多く、テント泊をしてみようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/8c41f5baf52da3c52d9795d8b45d2e52.jpg)
かなり昔に、テント泊をしましたが寝つきが悪く熟睡が出来ませんでした。
それがトラウマとなり、テント泊は出来るだけ避けて来ました。
今回は山小屋が休業しますので、やむなくテント泊に切り替えるという部分もあり、テント泊デビューをしようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/530a379fa7342ce0d36facb6ecb62fe2.jpg)
ネイチャーハイクのテントは、評判も良く比較的に安価で購入も出来て良かったと思います。
それに合わせて、フォールディングマットや、ランプにブルーシートも、100均で購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/b4f8ff08c8b892966baf15bfbb790483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/d53cb18cc7f4ff1f254ef7bbfd42c9d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/40cddbd8278a2906e364e8f395436146.jpg)
テントの設営は初めてですが、意外と簡単にスルスルと出来ました。
前室もあるので、ブルーシートを敷くと更に便利になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/3450b20371c59f3cdb1d03351e0193e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/f91d12983caae5659ca99acd6af17fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/a9737263b4689310027c9195837f8238.jpg)
ベンチレーション機能も付いており、風通しも良いですし、ダブルウォール構造で、二重構造なので気温が高くても、そんなに室内が高温になりません。
但し、厳冬期などの冬場には対応が無理なようです。
夏場は高山帯でも、気温が低いので、そこが心配です。
あとは、降雨の時にどれ位の防水効果があるのかとか、防風効果も心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/15bfc97b060f459a498e02b1c89b1c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/98cecaecd8122649b0b48753a03e4fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/da3f973bb35f3d12c1eb9f562773bd94.jpg)
試しに寝てみましたが、本当に一人用としては十分で広いです。
足元は余裕です。
幅も広いので、小物類やザックも室内に置けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/3fa8e416c5a7274d21584ce0d73aaa49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/63/74144783fab82c5ba6ea003b1f5844de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/76fe5bc959c92242bbfe08093f8c45ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/7ce443519e81c446c03c5f769e0cb568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/111092fc46ddbc9672e38d91a47c58da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/7b258ae6afc4a8403eef9bb1ed35eb52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/7cf733df717007638616c0c8283afc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/db239c5f2b0cebfde5542750b61aa29b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/01/dba41c6cce0ab17f394744aa26a75731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/19961aaec027d5ab3f4e4108d7da7c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/2fac89c96ed211bc03b6f9c29c4b0970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/570d4dd6dcff65183e9ed3f3ec117368.jpg)
山小屋とか、旅館とは違い、プライベートな空間が確保できますし、三密も防げます。
誰に気兼ねする事も無く、自由な空間が出来るのが売りですね。
今のところ熟睡できるかどうかが、心配の種ですが検証して行きたいと思います。
意外と、デリケートな自分が窺い知れる。