テレビ石 2012-02-28 | ルース(裸石) ウレキサイト(ulexite) 和名は曹灰硼石(そうかいほうせき) アメリカ、カルフォルニアなどで産出し 塩湖が干上がったところで形成されるらしいです。 光ファイバーと同じ原理で 下の文字が石の表面に浮き出て見えることから 「テレビ石(TV ROCK)」と呼ばれます。 今のテレビは液晶なので 将来、テレビ石の意味が理解されなくなるかも知れませんね。 ジュエリーオーダー リフォームと、ルース販売 Ree Jewelry 今日も来てくれてありがとう #コレクション « ダンスサークルのペンダント | トップ | 大雪の休日 »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 大自然 (石美) 2012-02-28 19:28:18 どうしてこんな鉱物ができたんだろう って自然の力にビックリですね。オーストラリアで大きなピンクダイヤの原石が見つかったと出ていましたが 原石でもうっとりするようなきれいなピンクで研磨しなくても充分じゃないかと思えるほどでした。 返信する すでに (R) 2012-02-28 21:16:51 テレビ石の意味を理解するのに時間がかかってしまった私でした。さわり心地のよさそうな石ですね。 返信する 名前もいい (ISEKOBO) 2012-02-28 22:12:43 面白い石ですよね。硬度が低いので買ったことないけど展示会で実物見たときは欲しいな~と思いました。 返信する これ (B) 2012-02-29 07:54:29 昔、持ってたかも。持ってました。Amazonで1,000円くらいで買えるんですね。Reeさんはこれどうするの。指輪にして、皮膚が浮き出て面白いとか(^^)Reeさんちも読売新聞だ! うちもだよ。 返信する Unknown (Ree) 2012-02-29 13:47:58 石美さん自然の力は本当に、おもしろ不思議ですね。このたびのピンクダイヤ研磨したら半分以下になるから勿体無いですよね。より美しく見せるには仕方ないのかな。 Rさん硬度が低いからこういう感じの、のぺーっとした研磨になるんでしょう。研磨の仕方で石のムードも変わりますね ISEKOBOさん文字を書いた上に乗せて販売するといった展示会での販売方法が上手いな~と思いました。 Bさん持ってる少年少女は多いかも知れませんね。指にして皮膚の老化具合を毎日観察 (´。`)鉱物標本です。好きな方にやって見せて上げます。読売新聞、よく分かりましたね。 返信する パソコン石 (takako) 2012-03-01 08:58:44 初めて知りました。こんな石もあって・・・・・・不思議な石がいろいろあります。最初は石鹸かと思いました。 返信する takakoさん (Ree) 2012-03-02 00:01:00 まだまだ知らない石がありそうです。ユニークな石、不思議な石、地球の贈り物。ほんと丸く面取りされタ感じが石鹸っぽい(^・^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
自然の力にビックリですね。
オーストラリアで大きなピンクダイヤの原石が
見つかったと出ていましたが 原石でも
うっとりするようなきれいなピンクで
研磨しなくても充分じゃないかと思える
ほどでした。
時間がかかってしまった私でした。
さわり心地のよさそうな石ですね。
硬度が低いので買ったことないけど
展示会で実物見たときは
欲しいな~と思いました。
Amazonで1,000円くらいで買えるんですね。
Reeさんはこれどうするの。
指輪にして、皮膚が浮き出て面白いとか(^^)
Reeさんちも読売新聞だ! うちもだよ。
自然の力は本当に、おもしろ不思議ですね。
このたびのピンクダイヤ
研磨したら半分以下になるから
勿体無いですよね。
より美しく見せるには仕方ないのかな。
硬度が低いから
こういう感じの、のぺーっとした研磨になるんでしょう。
研磨の仕方で石のムードも変わりますね
文字を書いた上に乗せて販売するといった
展示会での販売方法が上手いな~と思いました。
持ってる少年少女は多いかも知れませんね。
指にして皮膚の老化具合を毎日観察 (´。`)
鉱物標本です。
好きな方にやって見せて上げます。
読売新聞、よく分かりましたね。
こんな石もあって・・・・・・
不思議な石がいろいろあります。
最初は石鹸かと思いました。
まだまだ知らない石がありそうです。
ユニークな石、不思議な石、地球の贈り物。
ほんと丸く面取りされタ感じが石鹸っぽい(^・^)