![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d0/e5dc82ecb360d74d7b97c2818a57b17d.jpg)
最近はレンタルブーツで間に合わせていたんだけれど
どういう風の吹きまわしか今シーズンは買おうと思ったのでした。
某ゲレンデの麓でレンタルスキーショップを営んでいる
Nちゃんの知人にお願いして、お任せで買い付けしてもらいました。
(営んでいるのはNちゃんじゃなくて知人ね)
届いて見てびっくり。
いつの間にかすごいことになってた。
なんとスケルトンです。
花の刺繍があるインナーブーツが透けて見えてるの。
ちょっと和菓子風。
中はボアでほっかほか。
くるぶし横と、かかと横にネジがあるんだけど
取り説が日本語じゃなくてさっぱりわかりませんでした。
ま、急斜面滑るわけじゃなし、
そこら辺でちょろちょろ滑る程度だから関係ないわ。
Nちゃん、お世話様でした。
Nちゃんの知人さん、安くしてもらってありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
もちろん苗場はこれで滑りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
先日、スーパーに行った時、いつもと違う入り口から入ったら、
見た事の無い機械の前でお客さんが商品をピッピッとやっている。
何???
いつからか、セルフレジというものが導入されたらしい。
それは・・・ずるしてピッってやらないとどうなるの?
野菜など値段が付いてなかったりしたらどうするの?
疑問がたくさんでした。
セルフレジに驚いた人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/fa40c5112e4fb2331c14abdf3b998089.png)
最初、靴下まで見えるのかと思って驚きましたが、
そうではなくて外側のシェルが透明なのね。
インナーだけ取り替えて、ウェアに合わせていろんなカラーを楽しむとか
そういうこともできそうですね。
私は楽チンで大好きだったリアエントリーのブーツでしたが、
やはりホールドが弱いってことで、ほぼ絶滅したみたいですね。
(またいろいろ昨今のブーツ事情を調べていました)
セルフレジって人件費分は安くなったりするのかな。
かなりゴツイのね。スキーブーツは。
足を守って固定されるんだから仕方ないか。
中のボアがフカフカフワフワで
気持ちよさそうです。
2年前に処分しました
息子たちの板や靴はどんどん進化して
ビンディングも今はプラスチックです
軽量化らしいのですが
大丈夫なのと心配しちゃいました
スキーにいけるなら 冬のゴルフもOKだと思うのですが
外側がスケルトンって プラスチックか何かで
出来ているのですか?
インナーも靴下のようにソフトなものじゃなくて
やっぱり靴?
セルフレジ すごいですね。
お野菜の無人販売所の都会版?
すけとるんやでー
やる気満々ではないんだけどね。
後ろでぱこってやるやつね。あれは楽でした。
ホールドが弱いってたって、
そこらへんでちょろちょろ滑ってる私には関係ないのにぃ。
セルフレジ、
その辺も未知です。
重いんですよ。
板と靴、両方でかなりの重さがありそう。
宙返りするわけじゃないから問題ないけども。
私も古くなるとプラスティックが風化して滑走中に
割れると言われて諦めて捨てました。
ビンディングもプラスティックなんだ~ へぇ~
スキーは寒くないけどゴルフは寒い
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
外はプラスティック。
インナーブーツはウレタンかな?
取り外せるようになっていて、室内履きにできそう(^-^)
お客様を信用しているってこと?
これなら履きたいと思います。
私もありますが、かびているようなきがします
だって、最近みていないですし。
あの~そんなにスキーに行かれるのでしょうか?
可愛いゴルフシューズを探しています。
でも、ないのでした。
作ろうかしら。
そんなに行かないと思います ;
だからどんどん貸してあげます。
これは23~23.5㎝の人はお申し出ください!(^^)
お洒落で素敵なゴルフシューズは履き心地が悪いのよ。
やっぱりスニーカータイプがいいですね。