このジュエリーはレモン味です。

日々の出来事を写真付きで紹介。ジュエリー製作の裏話は2012年7月からfacebookページ「ReeJewelry」で。

フリーサイズリングの泣き所

2006-11-10 | ジュエリー作りの舞台裏

フリーサイズのピンキーリングをご注文いただきました。
お客様はすぐにでも入り用の様子。
このリングは受注生産でお受けしていますが、運良く在庫がありました。

お客様はご自分の小指のサイズが分からないと仰います。
様子をお聞きすると、ちょうどいいか、
もしかしたら1サイズ位小さいかも知れないと思いましたが
お急ぎだったので、しっかり確認していただく時間もなく
もし小さかったら、ご自分で少しだけ広げてくださいとお願いして、お届けしました。

フリーサイズのリングは薄く作ると知らない間に開いてしまってサイズが変わってしまい
戻したりしているうちに、折れることが多いので
腕は出来るだけ肉厚に丈夫に作ります。
ところが肉厚に作った事が今回はマイナスになってしまいました。

やはりほんの少し小さかったようで、お客様は言いつけ通り広げました。
でも肉厚なのでそう簡単にはいかず、エイ!ヤ! とがんばって広げました。
すると1サイズどころか数サイズ大きくなってしまいました。
「あららら・・ いけない、もう少し狭めなくっちゃ。」
すると今度は元のサイズよりさらに小さくなってしまいました。
そんなこんなしているうちに、気が付いて見るとひび割れが・・・・・ 


ごめんなさいねー
どんなにがっかりしたことでしょう。
「割れるなんて、聞いてないよ~~」って思ったに違いありません。

小さくてもほんの1サイズ位だと思いましたので、
そんなに開いたり縮めたりはしないだろうと勝手に思った私が悪いのです。
すぐに返送していただき修理させていただくことになりました。

お客様にはがっかりさせて、さらにお手数お掛けすることになり
申しわけないことをしたな~と反省しています。  

ランキングへGo! →   今日はバナー表示してみました。 

 ジュエリーオーダーとルース販売  Ree Jewelry 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フリーサイズ (ISEKOBO)
2006-11-10 23:06:20
って以外と問題多いんですよね。
キャスティングも関係あるのかな?

開いた部分に肉が挟まることもあるし
ボリュームがある製品は、簡単には
曲がらないですよね。

一般のお客様に説明は難しい。
返信する
ISEKOBOさん (Ree)
2006-11-11 01:22:51
人気があるけれど問題が多いですね。
問題が多いけれど人気があるから作ると言った方がいいのかなぁ~

言い方を変えると、
簡単には曲がらないように頑丈に作ったから
微調節がきかなくて、こうなっちゃったって事ですね。

やっぱり、1箇所開いたデザインは問題だ。
返信する
ここでも意外な盲点^^; (フェアリー)
2006-11-11 13:52:28
フリーサイズってこんな事態もあるんですねぇ~。
片腕じゃなくて、両腕タイプだったらこんな風にはならなかったんですかね~?

やっぱ、サイズ調整はプロに任せた方が良さそう。
例え時間が無くて急いでたとしても・・・
返信する
自分で (R)
2006-11-11 15:18:22
サイズを直すときの注意点というか
直し方がわかるといいですね。
指でエイヤッと広げより、
何かにはめて、押し広げるほうが
割れる危険性が少ないかな。
返信する
Unknown (Ree)
2006-11-11 20:24:27
 フェアリーさん
両腕タイプだったら、
きっと上の中心のくびれたところがひび割れたでしょう。

 Rさん
 その通りです!
中から、じゅわ~~って押し広げると上手く広がります。
でも一体何を中に??って 
返信する

コメントを投稿