![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/f2e394a1a19b1d1b6ea0c095de425db2.jpg)
「K14ホワイトゴールドエメラルド付き南洋パールイヤリング」
お客様からピアス金具に変えてください、とご依頼です。
以前は、金具のそばに石がある製品の加工は、
石へのリスクが多くお引き受け出来ませんでした。
または石を一旦はずし、加工を済ませてからもう一度石留めを行いました。
でも石留めの際、一度起こした爪をもう一度倒すので、爪が折れてしまう危険性がありました。
ところが最近、機械が進化し、かなりの確率で修理が可能になりつつあります。
石がついたまま加工出来るのです。
今回の加工も以前ならお断りの対象でしたが、
今はこのようにエメラルドに負担をかけずに、しっかりピアスピンを付けることが出来ます。
今まで「ごめんなさいね~出来ないんですよ・・・」とお話したときの
がっかりしたお客様のお顔を見るのが忍びなかったけれど
これからはそのようなことは少なくなりそうです。
でも100%可能ではなく、かなりの確率で、できるようになったということをご理解くださいね。
私は指輪をペンダントというかネックレスに変えたいのです。
アロマのトリートメントに指輪がそぐわないので、首にシフトさせたくて。
今度写真を送ってみます。
写真送ってください。
LiZhiといいます。
ジュエリーメイキングを学びはじめて約1年。
プロを目指してコツコツがんばっております。
今ちょうど、パールのイヤリング→ピアスへ加工を友人から依頼されていて作業していますが、
やっぱり一旦はずしてからにしていました。
いろいろ進化していくものですね
勝手ながらブックマークさせていただきました・・。
LiZhi
ブックマークありがとうございます。
早速お邪魔させていただきました。
いいですね~
真鍋かをりさんチックなタッチ、楽しませていただきました~♪
こちらもブックマークさせていただきましたので
これからもジュエリーつくりのお話、楽しませてくださいね。