

![]() | FM横浜から「只今相模原公園のクレマチスが見頃を迎えています」 と情報が流れる。 これは行くしかないと、ボート造りに励むTAKAさんを横目に出かけた。 まずは38mの展望台に登る。 (高い所大好き) 東にランドマークタワーが遠くにかすんで見える、西には丹沢山脈。 公園の周りを囲うフェンスにも クレマチス。 230種8000株ってすごいですね。 ← このクレマチスは 「ビーズジュエリー」と名前がついていました。 |

去年の足利フラワーパークの藤を見てしまうと貧弱に見えちゃう


ソフトクリームに吸い寄せられる
階段の上にある花時計が8つのベルで時報を奏でました。
毎回メロディーが違うらしい。

今日も来てくれてありがとう。 → Blogランキング
花の名前なんですね、珍しい。
屋外でのソフトクリームは
美味しそう!
見るところがいっぱいあっていいな~
思いましたよ。
ずっと前に ホワイトトパーズの2~3ミリの
ビーズを10連のネックレスにしてあるのを
見ました。
キラキラして氷の結晶のようでとても綺麗でした。
この曲何でしょう? 気になりますね。
後半は「あんたがたどこさ」に感じが少し
似ているような気がしましたが・・・
ビーズネタと思ったらしめしめ。
230種もあったら、名前付けるのに困らないかしらね。
宝石の名前もありそう。
この公園はひろ~いんです。
何度行っても楽しめます。
ホワイトトパーズのビーズの10連
ゴージャスですね。
値段もゴージャス?
わらべ歌ですよね。
でもなんだかわからない。
聞き覚えはあるんだけどー
大きな南洋真珠のペントップがついて
40万円台だったと思います。
わらべ歌 間違えました。
「とうりゃんせ」って書いたつもりで・・・
失礼しました。
どなたか正解を教えて下さ~い。
Reeさんは、キラキラした夜景が好きで
高いところが好きで、
花が好きで、
釣りが好き.....とインプットされました。
もちろんゴルフもね。
おぉ~~ 見てみたいです。
綺麗でしょうね~
とうりゃんせ のような、ずいずいずっころばし のような
でも違うし・・
takakoさんならわかるかな? おばあちゃんっ子だから。
おーい takakoさ~ん
フットワークそれほどじゃないのよ。
高い所好きです。
飛行機乗ったらずーーーーーーーーっと下みてる。
その代わり地下や海の底は押しつぶされそうで恐い。
ちょっとあとで真剣に聞いてみます。
あんたがったどこさ じゃないみたいだし。
クレマチス、最近素晴らしいお庭をみました。
写真撮らせて欲しい・・・・・・。
てっせん、咲き終わった後は、鉄の線です。
ぐるぐるまきになって、面白いですよね。
紫のクレマチスが好きです。
夏がくる、そんなお花ですが、早いですよね。
鐘の音にまぎれる??
全部鐘の音ですがな。
10年くらい前まではテッセンとしか言わなかったような気がします。
外来種がたくさん入ってきたのかな?
種類が豊富になりました。
秋咲きや冬咲きもあるのね。