このジュエリーはレモン味です。

日々の出来事を写真付きで紹介。ジュエリー製作の裏話は2012年7月からfacebookページ「ReeJewelry」で。

新春の空と地

2008-01-05 | 日記
 ・
今日から仕事。

朝一番でマリッジリングオーダーのご相談のお客様。
午後からは休み中届いたメールの対応に忙しい1日でした。



↓  公園で霜柱を写真に収めたらなんだか変です。
水仙の葉だけ色が付いていて他は白黒。
カメラ不調   
ま、これはこれで編集したみたいで面白いか。




乗って見たいな飛行船   Blogランキング 
 ジュエリーオーダーリフォーム  Ree Jewelry  

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
霜柱高い (takako)
2008-01-05 22:56:20
白黒でいいのでは?
霜は白いもの・・・・・
水仙の花がもう咲いていました。
春?そうかもしれません。

ゴルフ場での霜柱って、グリーンがだめになりそうですね。
そんなことないのかしら。
返信する
飛行船 (ISEKOBO)
2008-01-05 23:03:03
飛行船が飛んでるときに限って
カメラもってないんですな~これが。
しかしグッドタイミングで撮りましたね。
結構速度もありそうです。
ほんでもって、誰が乗ってるのだ?
返信する
不思議なカメラ (B)
2008-01-05 23:38:21
飛行船はこれ↓ですね。
http://www.nac-airship.com/cruise/
東京はちょうど今日が最終だったようです。
池袋上空にいるのを何回か見ました。

ちなみに料金は↓こちら。
http://www.nac-airship.com/cruise/price.html

一番安くて90分で12万6千円!

ほんでもって、誰が乗ってるのだ?(コピペ)
返信する
Unknown (Ree)
2008-01-06 01:10:03
 takakoさん
落ち葉の色はどこいった?
この写真の前後数枚が変でした。
万両の葉はグリーンでその他の
赤い実などはグレイに写りました。

水仙はもう咲いていますね。
なんて気が早いんでしょう。
春でいいじゃないか、春で。

ゴルフ場の芝は根がびっしり張っているから
霜柱は立たないでしょう。


 ISEKOBOさん
飛行船って遅そうで早いのね。
あっという間に行ってしまいました。

誰がのるんでしょう。
少し前に新聞で紹介していました。
それを読んだとき
へ~乗れるんだ・・・ ん?高い。
と思いました。


 Bさん
資料ありがとうございます。
この写真は3日からくり時計を見た後、
飯田橋あたりで写しました。
147,000円。 ひ~~~。
で、誰が乗るのだ?
でも乗りたい。 
返信する
飛行船 (R)
2008-01-06 08:41:08
那須に行く電車の中で、
富士山をバックに飛行船が飛んでいるのを
羨ましい~と思いながら見てました。

水仙の葉だけ緑、なかなか面白い写真に
仕上がってますね。
色を認識するセンサーが調子悪いのかしら?
返信する
Rさん (Ree)
2008-01-06 20:38:20
 
羨ましいですね~~~
誰が乗るんだろう。。 とまだ言うか。

写真の原因が分かりました。
デジカメの設定が「ワンポイントカラー」になっちゃってた。
アホカ
返信する

コメントを投稿